※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の子供を電動自転車の後ろ乗せに乗せても大丈夫でしょうか。保育園で後ろ乗せについて何か指摘される可能性はありますか?


電動自転車について教えてください!

後ろ乗せは2歳から推奨されていますが、2歳前でも後ろに乗せても大丈夫でしょうか?

一歳五ヶ月で購入を考えているのですが、だいぶ大きい方です。

後ろ乗せしてたら、保育園で何か言われたりしますかね?

コメント

moon

長男が1歳7ヶ月で自転車買って後ろに乗せてます🖐
後ろ乗せは前より大きいのでしっかりフィットしないのと寝ちゃうと支えられなくて少々危ないですが…寝ちゃうような距離じゃなかったら大丈夫かなと☺️

はじめてのママリ🔰

言われたりはしないと思いますが(特に直接は)、
わたしは怖くて無理でした!

Huis

言われないと思います!
後ろは前よりゆとりがあって体勢が安定しにくいのと、乗ってるときに様子が見えないので声掛けで確認ができないと危険だから2歳以上なのかなと思います🤔体しっかりしている子で短時間なら大丈夫だと思います!自転車屋さんでは息子は1歳の時に後ろでも大丈夫そうと言われたことあります。(2歳まで乗せませんでしたが)

S

1歳0ヶ月で入園して、復職前にと慣らしが終わる頃に自転車買って1歳1ヶ月頃から後ろに乗せてます🤔8.6kg73cmくらいだったと思います。
チャイルドシートの規格としては8kg70cmの1歳頃からが目安で、安定して座れてるし後ろで問題ないと、試乗した時に自転車屋さんに言われてそうしました笑

園では特に何か言われたことはないですが、何か思ってる方もいたかも分からないです…笑
ヘルメットさせてないとか、抱っこ紐で抱っこして…とか、傘さし、ながらスマホ…なんかもしてる方見ると気になったりはしますが、それぞれの考えや事情があってのことかなと思ってます😅

スポンジ

後ろに乗せれるかどうかはしっかりベルトで固定できるかなど子供の大きさもあるけど、余計なことしないかどうかも大きいです。
真横に手を広げたまま乗ったりガタガタ揺らしたりとかありがちなので危ないなら辞めたほうが良いかもしれません😓

うちは1歳9ヶ月から乗せてますよ。

Y

年齢はあくまでも目安ですから、個々の体格が基準を満たしていれば問題無いと思います🙂
それに、基準を満たしてなくても、それは自己責任ですし、余程危険だと判断されない限りは、何か言われるということは無いと思いますよ🤔