![私无生物資格飼(·︿· `)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10ヵ月の男の子がご飯中に遊び、食べない様子。自分で食べたがるがまだ硬いものは飲み込めず。食事が嫌いになるのでは…アドバイスをください。
ご飯について…
生後10ヵ月の男の子がいます。
最近ご飯中に遊んでなかなか食べません。
じっと座っていることもできません。
バウンサーに座らせたり、歩行器に座らせたりしますが、大泣きで抜け出します。
ここ1週間ほど自分で食べたいのか、スプーンや器を取ろうとしたり、ご飯を手づかみします。
ですが、まだ硬いものが飲み込めずえづいてしまうので、お粥みたいな状態で手掴み食べさせられません。
器やスプーンを渡さないと大泣きで暴れます。
自分でやりたがるのは成長の証というので、あまりダメダメ言うのもなぁ…と参ってます。このままだとご飯が嫌いになってしまいそうで…
みなさんはどうしてますか??アドバイスください(๑´̥̥̥>ω<̥̥̥`๑)
- 私无生物資格飼(·︿· `)(8歳)
コメント
![yokongbu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yokongbu
だめだと思いながらもEテレ見せながら、食べさせたりとか。。ほんとは集中させたいんですけどね。。どうしても動いちゃうので😭😭
私无生物資格飼(·︿· `)
テレビ見せながらでも集中してる間に!って思いますよね(´・ω・`)うちのは全然テレビも見ないでとにかく動き回ってます(><)回答ありがとうございます♡