※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yumiko
子育て・グッズ

2人目の育児で母乳が出にくく、体重増加が心配。ミルクに切り替えてもいいか不安。母乳が出なくなる可能性は?手で絞るのはいい方法?

2人目育児中です。
生後2週間検診で体重が6g/日、しか増えておらず授乳の回数を増やし、ミルクの量も増やすように言われました。
入院中、初日から乳頭に傷ができてしまい、片方はなかなか授乳できず、ほとんど母乳が出てない状態でした。
退院後少しずつ出てはいたのですが、昨日の健診で測ったところ8gほどしかでておらず落ち込みました。

1人目の時は同じ頃で40gほどでていたのですが、
これからまだ増える可能性はあるでしょうか?

また、直母なのですがくわえてもすぐはずしたり、飲んでくれないことも多く時間もかかるので、ミルクに早めに切り替えたりしてるのですが(いまは体重増やすこと優先してともいわれたので)その場合は手で絞るなどした方がいいですよね?

このまま母乳が出なくなるかもと不安です、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

まだ増える可能性はあります!3ヶ月までなら!🙆🏻‍♀️ただ8gだと赤ちゃんに栄養は十分いってないのでミルクは足さなきゃですね💦💦

  • yumiko

    yumiko

    まだ増えますかね!😢今ミルクを足しながらやってるのですが、日に日に張らなくなってる気がして、、
    あきらめず頑張ってみようと思います!

    • 2月23日