※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

妊活を始めて4回目のリセットがきました。早めに受診を考えていますが、勇気が出ず悩んでいます。4・5回で受診するのは早いでしょうか?豊橋市でオススメの病院があれば教えてください。

みなさん、妊活始めてどれくらいのタイミングで受診しましたか?
4回目のリセットがきました。排卵日が確実なわけではないですが、排卵日がずれてもあたるくらい日頃から仲良しの回数が多いので、受診を考え始めています。
なかなか行く勇気が出ず、旦那にも言う勇気が出ず、でも早く欲しい…!と悩みが尽きません。
4・5回で受診するのは早いでしょうか?💦

また、豊橋市でオススメの病院などありましたら教えていただきたいです🙇‍♂️

コメント

トムジェリ*

私は早くに欲しかったので
1回生理が来てから翌月に受診しました!!ブライダルチェックをしたくて
受診しそこから通院し始めました🌈

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!
    1年妊娠しないと不妊…なんて見たのでまだ早いかと思いました💦
    一度行ってみようと思います!
    ありがとうございます🙇‍♂️

    • 2月23日
ママリ

私は早く欲しかったので、2周期目(1周期の生理終わってすぐ)に受診しましたよ☺️!
1ヶ月に一回しかないチャンスを無駄にしたくなかったので早すぎるなんてことは無いですよ☺️✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとにそれなんです1ヶ月に1回しかないのに!!!です😭😭
    やっぱり受診してよかったですか?💦
    すぐ検査や治療ができるものなのでしょうか…

    • 2月23日
  • ママリ

    ママリ

    私の場合、近くの不妊治療専門の所が中々予約取れなくて同じ病院の婦人科受診しました😣
    婦人科でも排卵チェックや、卵管造影?などいろんな検査が出来ます!
    まず通い始めに排卵チェックして、そこで卵胞が育ちにくければ注射💉もしてくれました!
    それでもダメであれば詳しい検査してくって感じでした☺️
    生理中でないと出来ない検査もあった気がします👀
    初めて通いたいんですが、どのタイミングで受診したらいいですか?と病院に聞くと大体生理から何日目くらいと教えてくれますよ☺️✨

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    専門じゃなくてもできるんですね!
    全然知識がなくて💦💦
    詳しくありがとうございます🙇‍♂️
    とっても参考になります🥲
    勇気出して行ってみようと思います!😊

    • 2月23日
ミミミ

1年できなければ不妊になるので、そしたら病院に行こうと夫婦で話し合っていて9周期目に妊娠しました!
4期目ならまた全然出来なくてもおかしくはないですが、もしも何かあった時、もっと早く行ってれば…と思うことがあるなら早めに受診してもいいのかなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね💦
    1年できなければ…の1年が長くて待てず😅
    早めに行ってみようと思います!
    ありがとうございます🙇‍♂️

    • 2月23日
パンナコッタ

薬局で排卵日検査薬買って、タイミング合わせました!
もし受診迷うのであればそういうのも使うのも一つの手かと思います⭐︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    排卵検査薬、実はやっていたんです💦
    毎日検査することやお金が積み重なることがストレスに感じてしまい…
    また気持ちが復活したらやってみようと思います!!
    ありがとうございます🙇‍♂️

    • 2月23日
はじめてのママリ🔰

4周期目のリセットくらいで受診しました。もともと生理不順があって不安だったのもあり…。夫には、「悩むのもストレスになるから、とりあえず異常がないか見てもらってくる!」と言って近くの産婦人科に行きました。結局異常はなかったのですが、何もないって分かることも安心材料になったのか、その次の周期で妊娠できました。
今は2人目妊活中で、半年ダメだったので1人目お世話になった産婦人科を受診しましたが、特に問題ないと言われ…。ですが、もうすぐ1年になってしまうので、不妊治療を専門にしているところで見てもらう予定です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わあ…安心して妊娠、理想すぎます🥺🥺
    メンタル大事ですね!!
    生理終わり頃でも検査可能なのでしょうか?
    早めに予約取っていってみたいと思います😌

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初めて行ったときは、生理終わってから行きました。子宮頸がん検診と内診、血液検査でした。排卵予定日の2、3日前くらいだったので、「もうすぐ排卵しそうだよ、この日にタイミングとってみて」と教えてもらい、その通りにしたら妊娠しました✨
    運良く?タイミング法の指導も兼ねられたのでよかったです。
    不安が解消されるといいですね😣💦

    あと、もしかしたらご存知かもしれませんが、海外製の排卵検査薬が安いので使いやすいです。紙コップが必要ですが、100均で買えますし、私はラッキーチェックという検査薬をネットで購入して使っています。ご参考までに…。

    • 2月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    排卵予定日、私も知りたいです🥺
    アプリの予定日の4日前に受診ですが、診てもらえることを祈ります😂🙏

    そうなんですね😳😳
    ドゥーテストを使っていたので、いつも高いなあ…と思いながら買っていました💦
    情報ありがとうございます!!
    買ってみます💗

    • 2月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、排卵検査薬、ラッキーテストでした💦
    反応鈍いっていう口コミもあるみたいですが、私はちゃんと反応するのである程度個人差もあると思います。
    ドゥーテスト高いですよね😭😭
    海外製もいろいろあるので、ネットで探してみてください。

    • 2月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    使ってみて…て感じですね!
    何ヶ月も使うとなると安い方がいいですよね😣
    ありがとうございます!

    • 2月25日
はじめてのママリ🔰

半年で不妊クリニック受診しましたが、もっと早く受診すれば良かったです。不妊クリニック2ヶ月待ちでしたし、基礎体温測ってなかったので2周期分は欲しいと言われたりもっと早く行動してたらなーと思います。とにかく検査は早めがいいかなと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2ヶ月は長いですね💦💦
    たしかに、早くて後悔することはないですね!
    勇気出ました😂行ってこようと思います!
    ありがとうございます!🙇‍♂️

    • 2月24日
すう

私は妊活開始と同時に行きましたよ!今がどうとかっていうよりは、頑張って年数だけ進んでしまうのが嫌だったから検査だけしとこーくらいの感覚で🤔

竹内アートセンターに行ってましたが、診察もお会計もPHSで呼ばれるので個人情報も安心でした🙆‍♀️

すう

上の方にもあるように、初診予約はだいぶ先になってしまったので早ければ早いほどいいかと思います☺️