![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
住まれてる地区によるんですかね…?
私の住んでる市の公立保育園は英語やリトミックなどはないです!
体操教室は年に1.2回だけあります!でも本当運動遊びって感じで、思い描かれてるような体操じゃないと思います😂
ロンティーはNGではないです!スカートも公立なのでハッキリダメですとか言うと多分市とかにクレームが来るからか、NGとは言われないものの、暗にダメみたいな書き方はされてますよ!
でもやはり動きやすい服装が1番ですし、スカートで来てる女の子は園の中で一人いるかいないかって感じですね…💦
![とんとん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とんとん
公立保育園に通っています。
一年に二回くらい先生がきてくれて、体操とかはありますが、習い事みたいな感じではないです💦
女の子もズボン&Tシャツ(ちゃんと上下別れているもの)の指定があります。
スカート付きのズボンもダメでした💦
クリスマスとかイベントのときは、ワンピースもOKです😊
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます
先生が来てくれて少しだけでも、で十分ありがたいです✨
本当の体操教室まではさすがに…😅
それでも年に1.2回ですよね💦
服装も規定あるんですね😥
兄の服に少し可愛いシャツ買い足すくらいにしときます😞- 2月23日
-
とんとん
そうなんです💦
子供が小さいときは私も知識がなくてなにも感じてなかったんですが、私立の保育園に比べるとそういうところは正直ちょっと劣ります。
でも経験豊富な先生が多くて、園庭も広いしのびのび遊ばせてくれていて、いいところもあります✨
近隣の私立は園庭もなくて💦
とはいえ小学校に備えて、なにか運動系の習い事させようと思ってます!
園にもよると思いますが、そういうところが多い気がします。
女の子だとワンピとか着れなくて残念ですよね😭- 2月23日
-
はじめてのママリ🔰
私も何も気にせず下の子を公立園でもいいやーと思ってましたが、今になってやっぱり…と思ってしまってます💦
上の子の園ではよく泥遊びさせてくださったり服も汚れたら洗濯機で水洗いまでしてくださってるようなので…
うちの子の通うところも上の子の園くらい色々経験出来るところであってほしいです😅
ワンピは着せたいですよね😞
ショーパンもよくないですか??- 2月23日
-
とんとん
そんなことまでしてくれるんですね(驚)!
洗濯機で水洗いなんてすごい😊
絵の具や泥汚れももちろんそのまま返ってきますー(笑)
ショーパンは室内ではOKですが、外にいくときは長袖長ズボンに着替えます。
(蚊除け&日焼け止め?のため)
真夏でも長袖なので、それはかわいそうで💦エアリズムの長袖上着買いました。- 2月23日
-
はじめてのママリ🔰
帰宅直前に汚れない限りはいつも泥遊びしても綺麗な状態なので、最初は本当感動しちゃいました😅
泥汚れがそのまま返ってくるのは辛いですね…覚悟しときます💦
詳しくありがとうございます!
園によって規定とかあるんですね😥- 2月23日
![2児♂️の母親](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児♂️の母親
公立は利用したことがないので分かりませんが、
私立ではあるみたいです。
ただ、それも園によって回数異なるみたいです。
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます
私も子ども伝えにしか聞いてないのでどこまでしてるか曖昧ですが、毎月予定表に記載あるので有り難く感じてます☺️
ないよりは少しでもあるほうがいいので、私立の方が色々あるんですね💦- 2月23日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
公立園ですが、何にもありません😂
クリスマス会とかもないです😂
英語とかあると良いですよねぇ😭
女の子もみんなズボン履いていますね…タイツにショートパンツの子はいました!
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます
ショーパンはあまりよくないのでしょうか?💦
女の子に関して全然わかってなくて😥
公立園だと最低限なんでしょうか?😞
みなさんのご回答みてたら、上の子の私立園が1番都合よかったかな?とか思ってしまいました💦- 2月23日
-
ママリ
ショートパンが良くないということはないと思います😊💓
夏にショートパンの女の子はいたと思うのですが、冬に長ズボンではなく、あえてショートパン+タイツというスタイルは1人くらいしかいなかったような…🤔という感じです🌷- 2月23日
![うー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うー
公立の保育園に通ってます
えいごはないですが、リトミックは時々やってます
外部の先生が来たりとかではないかもです🤔
行事としてではなくて日々の活動の中でやってたりします
服装に関してはロンTはオッケーですがワンピースはダメです🙅♀️
ワンピースに関しては公私に関わらず保育園だとダメなところが多いのではないかと思います
タイツもダメだった気がします
着替えがしにくいからです
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
上の子の私立園だと自費分も少ない中で少しの時間かもしれませんが活動してるようなので…
本当の体操教室までは求めてないのですが、程よい感じのことはないのかなーと考えてしまいました😅
スカートは危ないですよね💦
ヒラヒラしてるワンピースもやはり危ないですよね…😞
無難に兄のお下がりがいいでしょうか?💦
ままり
私立園に比べると公立では習い事の代わりのようになる活動はないですね…
共働きだと通わせることが難しいから園で出来ると良いんですけどね😭
ヒラヒラしてるとお友達に踏まれてこけちゃったりとかもあると思いますし、無難にお下がりがいいと思います💦
せっかく可愛い格好しちゃっても怪我したり汚しちゃうとお子さんも悲しいと思いますし😊
はじめてのママリ🔰
公立だから費用面で、ですかね?😥
上の子の園が本当安いのに活動あるようなので…比べてしまいました💦
都合悪ければ転園希望だすことにします😅
男の子系統になってしまいますね😞
走り回って色々楽しめるなら服は関係ないですよね💦