
コメント

はじめてのママリ🔰
保育園で無償化になるのは3歳になった次の4月からです。
また保育料は所得によって違うので、松山市 保育料で検索して当てはまるところを確認するか、市役所に連絡して確認した方がいいと思います。
はじめてのママリ🔰
保育園で無償化になるのは3歳になった次の4月からです。
また保育料は所得によって違うので、松山市 保育料で検索して当てはまるところを確認するか、市役所に連絡して確認した方がいいと思います。
「お金・保険」に関する質問
世帯年収が900万位のご家庭の旅行について。 年に何回、どこへ、どれくらいの金額を使っていますか? お子さんの年齢や、何人で何泊とかも教えていただけると助かります。 うちは世帯年収950万で、夫婦と保育園児2人で…
都内に家建てるとしたら、 ある程度きついローン組まないと建てれなくないですか? ママリを見てると、 「その年収でそのローンは無謀です。身の丈に合ってない。私なら怖くて買えないです。」みたいに言われてる方が多…
食費2万とか3万ってどうやったらできるのでしょうか😂?特別贅沢していませんが、絶対無理です😂 多分頑張って節約しても無理な気がします笑 子どもの人数や年齢にもよるかもしれませんが、 そもそも夫婦だけでも無理なよ…
お金・保険人気の質問ランキング
まま
ありがとうございます。
無償化になっても所得が関係するのですか?
はじめてのママリ🔰
無償化になった後に保育園に支払う金額は園によって違うと思います。給食費、おやつ代、保護者会費、写真代などがあると思いますがこのあたりも園によって違うので、希望する園に問い合わせるのが1番だと思います。
まま
ありがとうございます。
公立であれば松山市がしているので
どこも同じなのかと思っていました。
ありがとうございました。