※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰‪
子育て・グッズ

1歳の10月中途入園について、保育園の手続きや見学は早めに始める方が良いですか?待機児童が多い地域で、育児休暇中なので不安です。

1歳の誕生日での保育園の中途入園について。
無知ですいません。
まだ何も調べてないのですが、10月入園を目指そうと思ったらいつぐらいから保育園の見学に行ったり、色々手続きしたりしたら良いと思いますか?
ぼちぼち行った方がいいのかな?と漠然に思ってますが、まだなかなか実感がわかなくて😭
1歳での10月の中途入園は待機児童も多い地域なのでおそらく難しいのかと思いますが、育児休暇を取っているので、、
早すぎるだろってぐらい早めから動いておいた方が良いのでしょうか?

コメント

こっちゃん

認可保育園なら、入園希望月の前月頭が応募締め切りの自治体が多いかなぁと思います。
なので、10月入園したいなら9月頭くらいまでに応募で、見学などはそれに間に合うようにしたらいいと思います😊
認可外だと保育園によって選考基準は違いますが、先着順ってところも多いので、早めに連絡して選考基準や、年度途中入園希望の場合はどうしたらいいか聞いた方がいいのかなと思います。
とりあえず、早めにお住まいの自治体に相談して、いつくらいにどんなことをしたらいいか計画を立てるのがいいかと思います。
定員に空きがあっても夏を過ぎると埋まってる印象なので、確実に10月には復職しないといけないなら、10月じゃなくて春夏に申し込んだ方がいいかもしれないですしね。

  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    詳しく回答ありがとうございます🥲❤️
    認可と認可外でも違うのですね!本当にまだ何も知らなくて😭
    とりあえずは自治体の保育関係の窓口に相談して色々聞いて計画するよう聞いてみます😊
    ご丁寧にありがとうございました!

    • 2月22日