※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

夫の出張や接待でワンオペ育児になる方いますか?普段は良好な夫婦仲でも、時に夫に不満を感じることは普通でしょうか?その際の対処法はありますか?

夫が出張や接待があり、自分もフルタイムで仕事しているけど、ワンオペになる方いますか??
実家が遠方で頼るところがない方にお聞きしたいです。
どう乗り切ってますか??何かサービスとか使ってますか??

夫婦仲は普段良いのですが、出張や接待の時、夫に対して、夫ばっかりズルイと思ってしまうことがあります。(もちろん、働いて家計の大黒柱ですし、いる時は育児家事手伝ってくれていて、とてもありがたいと思っています。)
そんな感情を抱くのは普通ですか??
そしてそんなこと思ってしまうことありますか?
そんな時どんなふうに解釈していきますか??

コメント

ハチミツ🍯

フルタイムで仕事していた時になりますけど、
実家も頼れないし、全て自分でしたが、
普通にラッキーご飯も洗濯も毎日しなくていいやってくらいしか思わなかったです😊

いたらいたで、助かることもあるんですけど、いなきゃいないで自分のペースでいれるしって気楽に考えてました

まんまり

めっちゃわかります。
なんなら今旦那出張中です。3月なんか3回もあります。

ズルいって思いますし、私だって働きたいです。4月から復帰ですけど、復帰したら家事育児がかなりのしかかってくるんだろうな〜と不安でしかないです😭
実家に帰ろうか悩んだこともあります。

いる時に色々してくれるからこその感情なんでしょうけどね😭
ご飯作らなくていいや〜とは思いますけど、やっぱり毎回ストレスですし、出張というワードがほんとに嫌いです😂