※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しちゃん
お金・保険

旦那の給料が25.7万でボーナスなし。お小遣い3万と休日仕事から1万支給。貯金が少なく、旦那はお金を使いがち。お小遣いの適切な金額や制限について悩んでいます。

旦那の給料が手取り25.7万、プラス休日に仕事があったりでプラス2万前後あります。ボーナスはありません!

今お小遣いで3万、休日仕事した分から1万渡していますが、多すぎなんじゃないかと思っています…🥲

ちなみに私は扶養内パートで毎月8.5万ほどですが、保育料と家の貯金でお小遣いはほぼなしです。家計で余裕あれば、って感じです。

家の貯金ほぼなくて貯金しなきゃだよと伝えてるのですが、旦那はあればあるほどお金使ってしまうタイプなので出かける度に服を買ったりしています……
本人曰く微々たる貯金はしてるそうですが、10万なんてほど遠いくらいだと思います………

お小遣い、じゃなくて必要な額だけ渡す、の方がいいのかな?とも思っていますが、仕事して稼いできてくれるのでそこまで制限するのもかわいそうなのかな〜とも思いつつ…


みなさんのところはだいたいいくらくらいお小遣い渡してますか??

コメント

しゃるる🏎

手取り30万くらいでお小遣い1万円です。

  • しちゃん

    しちゃん

    1万円はすばらしいですね😭
    物欲が次から次へとでていくタイプで、しかも見栄を張って良いものを頻繁に買っているので、どうにかして危機感を持たせたくて🥲
    少し減らしてみようと思います

    • 2月22日
ママリ

私は旦那の手取り30万弱で私が手取り20万くらいですが、旦那のお小遣いは25000円です!😂笑
そこから遊び代、美容院代、服代(スーツやシャツ、肌着は別)もだしてもらってます!
ボーナス時は5~10万渡していますが、月々は多くないです!
主さんだってパートに家のこと、子育てされているんですから可哀想だなんて思う必要ないですよ!!✨

  • しちゃん

    しちゃん

    ありがとうございます😭
    最後の一言で涙がでそうです…旦那ほど稼いでないしなぁとなんとなく引け目があったのですが、実際家の事と子どものことは全部やってるしわたしも少しは頑張ってますよね😭
    なんとか説得しめ少し減らしてみようと思いますー😭

    • 2月22日
deleted user

手取り30万弱で12000円です😊
貯金できないなら、旦那さんの小遣い減らすしかないと思います🤔
私は率先して減額します😂

  • しちゃん

    しちゃん

    そうですよね😂😂
    月4万渡してるのに貯金もほぼなく子どものものや私にプレゼントしてくれるわけでもなく、ただ自分のためだけに使うって相当だなと最近ふと思ったので、なんとか減らしてやろうと思います。逆に毎月4万使うってすごいですよね…

    • 2月22日
deleted user

手取り同じくらいでお小遣い1万です😂
服、美容院、飲み代は家計からにしてます😊
といっても1500円カットで
服は滅多に買わないですが😂
あるから使うタイプならいる分だけの方が
無駄遣い減りそうな気がします😳

  • しちゃん

    しちゃん

    たしかに、もうお小遣いから、というより家計からの方がバシバシ使えなくなりそうですよね、!それもありですね🤔
    お小遣いもすべて私が管理しないとだめなのかなぁ………

    • 2月22日
3人男の子まま♡

我が家は手取りの1割です!
なので2万か2.5万でいいのかなと思いますよ!休日の仕事でプラスになっても増やさなくていいと思いますけどね🤔

  • しちゃん

    しちゃん

    1割!わかりやすいです!
    休みの日に頑張ってるしな〜と私の良心が言っていたのですが、今思うと渡しすぎだったなと思ったので徐々に減額していこうと思います。

    • 2月22日
はじめてのママリ🔰

手取り30万ぐらいでお小遣いというものはほとんどないようなものです旦那の職業がトラックドライバーで土日以外はほぼいないのでお小遣いはほぼ食事で消えていきます3万円ぐらいは渡してます
なくたなった都度あげてます

  • しちゃん

    しちゃん

    足りなくなったら渡すの良さそうですね🥲そしたら使う頻度も控えてくれそうだなぁと思います…

    • 2月22日
ママリ

我が家は15%ほどで8万円です!

ご主人の3万円にお昼代は含まれるのですか?
服は小遣いからですか?

  • しちゃん

    しちゃん

    15%で8万、!羨ましい限りです😭仕事の日はお弁当を持たせているのでお昼代は含まれていません。自分の服はお小遣い(というよりカードで2回払いにして払っているようです…)からです!

    • 2月22日
  • ママリ

    ママリ


    趣味代や職場が私服なので小遣いから賄ってもらってます🙆‍♀️

    私も4万円の小遣いですが、ほぼ全て使い切ります🥶

    • 2月23日
  • しちゃん

    しちゃん

    仕事の日は簡単な服で行くので正直着る日もほぼなく、それでも毎回出かける度に1万ほどの服を買う、毎日コンビニでお菓子を買う、自分だけ友人と出かけて飲みに行き趣味の物を欲のまま買い、それでも本人は節約してると思っているそうです…。
    ちなみに私と子どものものを買ってくれるわけでもないので、保育園着も少ない数で必死に毎日洗濯して使い…
    私だけお小遣い我慢して食費もなんとか抑えようと頑張っているのに旦那だけ好き勝手使っているのに嫌気がさして、頑張っている私が馬鹿みたいに思えてきたので昨日の夜爆発させていただきました〜(笑)
    実を言うと春に結婚式を控えているのでその費用を貯めようねとずっと話していたんです……なのに口だけで行動に全く移さず、だったので………😂

    • 2月23日
  • ママリ

    ママリ


    それはないですね🥶
    服そんなに持っていても意味ないですよね💦
    コンビニなどに関しては、
    それがストレス発散になっているなら、
    私はいいと思いますが(あくまでも小遣いの範囲内です)、
    子供の服も買えないレベルなら話は違います😭

    • 2月23日
  • しちゃん

    しちゃん

    買い物するのがストレス発散になるみたいなのでもちろん服やお菓子も買うなとは言いませんが、それでもやっぱりもう少し家族のことを考えて買い物してほしくて🥲
    結婚式終わるまではとにかくストレス溜まるくらい必死でお金を貯めてくださいと伝えたので、伝わってることを願います😭🙏とにかく式が終わればもう少し気持ちに余裕がでるはずなので😭

    • 2月23日
  • ママリ

    ママリ


    結婚式に対する思いが、
    ご主人と主さんの中で差があるのかもしれませんね。。。

    どちらにしても、
    お互いがお互いの思いに寄り添うことが大切だと思いますので、いい関係性になるといいですね🙆‍♀️

    結婚式、楽しんでください💕

    • 2月23日
初めてのママリ

手取り33万+バイト3〜7万(医療職です)でお小遣い35000円です。お昼はお弁当持参、趣味代は別なので25000円くらいにしようと思いましたが、バイト代もあるから1万円増やしてほしいと言われたのでこうなりました🤣
日々のお菓子代や誕生日や記念日のプレゼントもしっかりもらってるので、いいのかなぁと思っています☺️男の人は特にモチベーションは大事ですしね🤣

  • しちゃん

    しちゃん

    自分で抑制できて管理できるのならいいかなと思うのですが、あればあるだけ使い切ってしまうタイプなのでもうすべて私が管理することにしました…。本当はカードを没収したいのですが😭
    私と子どもはお小遣いなしで我慢してるのに、プレゼントもたまに買ってくれるわけでもなく……春に結婚式を控えていてその資金を貯めているのですが、私だけ必死に食費や生活費を抑えようと頑張っていたのですが、何も考えていない旦那を見て頑張ってる自分が馬鹿みたいに思えてきたので昨晩爆発させていただきました(笑)
    とりあえず結婚式おわるまではとにかくお小遣い減らします、服買うのも我慢、毎日ちょっとずつ買うコンビニでもお菓子も考えてくださいと伝えました😭どこまで意識が変わるかわかりませんが、私の必死さが伝わればいいなと…😭

    • 2月23日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    結婚式控えていらっしゃるのですね。そしたらなおさらですね。
    ストレスは少ないほうがいいですし🤣ママばかり我慢してるのは辛いです。休日出勤もパパも大変だけどママもワンオペなんだぞって思うのでもう少し減らしたいですね🤣
    しちゃんさんお優しいんだなぁと思いました🥺

    うちも旦那はあればあるほどつかいます。結婚後はマイホームという目標のためにお小遣い制にしました。
    大型バイクも持っていますがバイク倉庫、ガソリン、車検は自分の貯金とお小遣いでやってます🤣
    これを機にパパも色々考えてくれるといいですね🥺子ども生まれるとお金かかりますし、将来のためにも貯金しておきたいですよね。

    • 2月23日