※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えり
産婦人科・小児科

7ヶ月の息子が昨日から39℃の発熱。寝ていることが多く心配。病院に行くべきか、座薬で治るか悩んでいます。

7ヶ月の息子が昨日の夕方くらいから発熱。
今は39℃で座薬を使いました。

今日は朝から寝ている事が多く起きてもウトウト。
ずっとウトウトしている症状は大丈夫でしょうか😅

病院に行けばいいのかもしれませんが、熱と少しの鼻水なので
座薬で治ればと思うのですが💦

コメント

ママリ

座薬は熱の根本治療薬ではないので、座薬で治るってことはないですよ💦

寝て回復するのは良い事ですし、ウトウトして寝れるなら寝かせてあげるのが良いと思います!
ぐったりしてなければ座薬もいらないですし💡

  • えり

    えり


    コメントありがとうございますm(*_ _)m

    そうですよね💦

    熱が下がったら機嫌も少しは良くなるでしょうか😅
    寝てる時以外はずっと不機嫌です。

    ぐったりと言う程ではないですが朝からずっと熱が出てるので使いました。

    • 2月22日
  • ママリ

    ママリ

    熱が下がったら機嫌も落ち着いてくると思いますよ😊
    やっぱりどっか体が不調な時ってグズグズしがちですよね😭
    鼻水との事なので、呼吸しにくいとか、飲む時に苦しいとかでもグズグズしますし😖
    座薬使うと切れた時の熱性けいれんと(ここに関しては諸説あるようですが、熱性けいれん持ちの我が家は座薬のタイミング気を着けるように言われてます💦)、熱の上下で体力奪われちゃうので使うタイミング注意してあげたら良いと思います👍
    明日は祝日ですし、早く落ち着きますように💦

    • 2月22日
  • えり

    えり


    鼻水出てると特に不機嫌ですね💦

    熱性けいれん、うちは幸い上の子も下の子もなった事ないのですが、その話を聞いた事あったのでちょっとだけこわいです😣

    ありがとうございますm(*_ _)m

    • 2月22日