![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
首座りについて、首が座ってもぐらつくことがあるか、小児科の先生に相談したい。首を上げるのは2〜3分で難しい。
もうすぐ7ヶ月の男児です。首座りについて教えて欲しいです。
4ヶ月検診の時に先生に、後少しで首が座るねと言われ、その後定期的に利用している助産院の助産師さんからは首が90度上げれており首が座ったねと言われました。ですが、縦抱きやゲップの際に膝に座らせた時に、時々ですが首がぐらついたり首が前屈みになることがあります。今度注射に行く時に小児科の先生に聞いてみようと思っています。首が座っても、ぐらつくことありますか。寝返りもせず、うつ伏せにしても首は上げて左右見たりしますが、長時間は難しいようで2.3分首を上げて、おろしての繰り返しで心配です。
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月)
コメント
![あんどれ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんどれ
仰向けに寝かせて腕を引っ張って頭がついてくれば首座ってますよ😊
首座ってもぐらつくことはありますよ!
下の子は3ヶ月で首座りましたが5ヶ月くらいまでは頭がたまにゆらゆらしてました。
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。ぐらつくこともあると聞いて安心しました。今度病院に行った時に念のため聞いてみます。