※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
横
ココロ・悩み

育休中の楽しみが見つからず悩んでいます。育児しながら自分の楽しみを見つける方法についてアドバイスをいただけますか。

育休中の楽しみってなんですが?


4月から復職するので、子どもとべったり一緒のこの生活も2ヶ月をきりました。
すごく貴重な時間だと思うのですが、、退屈だなとか楽しくないとか疲れた、眠いと思わずにはいられません。

唯一の楽しみである食べることも、最近何を食べても美味しいと思えません。

皆さん、育児しながら自分の楽しみありますか?どんな風に気分転換してますか。

コメント

りさ

食べることライン漫画見る事ドラマやNetflixやプライムビデオ見る事ぐらいしかないです。
孤独です。
家族と土日遊びに出て気分転換してますが何か物足りないです。

  • 横

    孤独ですよね…
    出かけたりしても疲れが倍増したり、帰ってからの家事育児を考えると純粋に楽しめません…

    • 2月22日
みかん

昨年仕事に復帰しましたが、育休中はやはり子供が寝てる間のドラマタイムや、趣味の裁縫してる時間が貴重だったなと思います😊でも、仕事に復帰したらしたで仕事が楽しいです!育休中のほうが退屈だなとからイライラすることも多かったように思います。
あと、子供との写真や動画をぜひたくさん撮っておくといいと思います!振り返った時に懐かしく楽しいですよ😊今はやっぱり忙しくてなかなかそんな時間もとれずです😅

  • 横

    仕事復帰すると気持ちも変わりますかね😓
    写真たくさん撮っておきます!

    • 2月22日
もも

私も4月から復職です、同じですね🙂✨

私はゲームが好きなので一人や友達とボイスチャットしながら昼間や夜ゲームしたり、YouTubeで好きなチャンネル見たりしてます🤣


お散歩とか支援センターとかは1人目の時は行ってましたが今回は全く行ってません(笑)

  • 横

    共通の趣味があって、それで繋がってる友達がいるのいいですね✨

    支援センターは私もなかなか行けてなくて…

    • 2月22日
  • もも

    もも

    Twitterとかで友達募集してそこから繋がってる人ばかりですね🌸

    支援センターは赤ちゃんがのんびり遊ぶだけで良いのに他のママさんとか保育士さんとの会話がだるくて、上の子の時もあんまり行かなかったです🤣

    • 2月22日