※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳向けのおすすめはさみと、幼稚園で使われるはさみについて教えてください。

2歳から使えるおすすめはさみ✂️教えて下さい

アンパンマンのはさみ買ったんですが
プラスチック製?であまりきちんと切れません。
(私が使って切っても紙がヘナって感じになり切りにくい感じ?)

2歳から初めてのはさみ、練習として使える
おすすめのはさみ教えて下さい。

また幼稚園だとどんなはさみ使っていますか?

私が子供の頃はなんか普通のステレンスのはさみだった気がして😂✂️

コメント

はじめてのママリ🔰

補助バネ付きのハサミにしました☺️

勝手に開いてくれるので、なんとなーくグーパーしてれば切れると感覚で覚えるので、ある程度手が大きくなって力がついてきてからはバネをたたんで自分の力で切れるようになりました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    今、調べてみたら良さそうです!
    切れるけど、危なくない!ってとこも良いですね!

    • 2月22日
ひろ

うちはコクヨの子供用のハサミ使ってます😃
園でも同じようなもの使っているようです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    コクヨのはさみも気になります!
    園でも同じようなの使っているんですね!

    • 2月22日
あいママ

私もアンパンマンのプラスチック製ハサミ買って失敗したと思いました😓初めて触るという意味では良かったかもですが、すぐ買い替えとなりました💦
今はクツワのハサミ使ってます!対象年齢2歳からですし先だけプラなので危なくないかなと思って✂️上手に切ってますよ😊保育園はまだ2歳児クラスでさえ自分のハサミを与えられてないです💦4月から個人で持つことになるのですが、まだ進級後の教材は届いてなくて…
お子さん、しまじろう好きならしまじろうのはじめてのはさみでも良いかもですね😊こちらは先までステンですが対象年齢2歳半からです✂️ウチは買った後にしまじろう好きになってしまったので😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    息子なんですが
    アンパンマン好きだから、
    アンパンマンのはさみにしたら、
    私もあいママさんと同じではさみと言うものを覚えさせ、触れさせるって言う意味で良かったのですが、いざ使うと、
    なんか切れない!紙ぐしゃぐしゃになるし、1回切り?も上手く切れなくて🥲
    すぐ買い替えたんですね。
    私もダメだ、これは買い替えようってなりました。
    娘さん4月から保育園で教材のはさみを使う事になるんですね😊
    しまじろうのはさみも気になります。調べてみます!

    • 2月22日
姉妹のまま

しまじろうのはさみを2歳の時から使っています😊
私も時々借りていますが、よく切れます!
だからといって怪我をしたこともないです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    しまじろうはさみ
    Amazonで口コミ良いし気になります!

    • 2月22日