※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
サプリ・健康

産後「太ったね」「お腹の肉やばいね」「二の腕…」と言ったりそんな感じ…

産後「太ったね」「お腹の肉やばいね」「二の腕…」と言ったりそんな感じで目線をやってくる旦那…。
どうにかして、体型維持って難しいんだということをわかってほしいのに、
「でも7キロ痩せれたじゃん」(産後ダイエットで育休中で自由が聞いたので頑張って7キロやせ、今仕事を始めて忙しさのストレス諸々でリバウンド中です😣)
「この人2人子どもいるのに細いよ」「結局はその人の気持ち次第じゃない?痩せようと思えば痩せれるのに、甘えるから痩せないんじゃん」
で、まるで私の努力が足りないように言われて悲しいです。。

「悲しい」ということやストレスで食べてしまうと伝えても、「だから気持ちの問題だって」「別にその気が無いかなら痩せなくて良いじゃん」
と嘲笑われて…😩

海外のモデルさんが産後のリアルを出してる記事とかを見せても、大変さなんて微塵もわかってくれません。
私があのときどれだけ頑張っていたかなんて、想像もしてもらえず、「太るのは意思が弱い」「体型なんてちょっと運動すれば戻る」と、なんの大変さも理解してもらえなくて悔しいです😭
どうしたらわかってもらえるのでしょうか…

コメント

deleted user

クソ旦那ですね。
私も育休中ダイエットして一人目妊娠前まで戻しましたが
復帰後ストレスで1年で5キロ増しました、

ムカつくし、多分言ってもわからないのでわかった。じゃあ努力するからその間家事育児よろしくね😊
リバウンドの原因は忙しさによるストレスでの過食だからそれ以外で発散できるように平日も自分の時間取るようにするから。
で、平日いつなら開けられるの?
って詰めていきますかね🤔
人にだけ努力など強いるのむかつきます。

deleted user

私なら、じゃあジム代とエステ代出して😊その間子供見てて😊💢って言います笑
夫婦だとしても体型など外見を指摘するのは良くないですよね😑😑人のこと言えるだけあなたは美しいのか??ってキレちゃいそうです😅