![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園の説明会に遅れて参加し、挨拶や服装について悩んでいます。どう伝えるかと、服装はどうでしょうか?
保育園の説明会のことで質問です😭
本来2月下旬予定でしたが、自分が用事があり行けず、
3月の上旬にずらしていただきました。
その時に、インターホン押せば案内します!
と言われたんですが、
「こんにちは、〇〇です。説明会に来ました。」
っておかしいですかね、?
説明会の部屋に行ったら、
「本日はお忙しい中時間を割いていただきありがとうございます。」
とおつたえしたいんですが、友人には堅苦しくない?と言われ、なんと言っていいのかわからなくて😭
どんなふうにお伝えすればいいですかね?
あと、服装も指定はなくみなさんどんな服装で行かれましたか?🙇
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全然おかしくないと思います😊
私は逆に先生から、「お忙しいところ、わざわざお越しいただいて、ありがとうございますー!」って言われたので、「こちらこそ、お忙しい中、お時間いただいてありがとうございますー!」みたいなやり取りしました笑
服はちょっと小綺麗な普段着でいきました。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
全然おかしくないと思います😳
服装は普段着でいいと思いますよ✨
コメント