※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
acn
子育て・グッズ

間もなく11ヶ月の娘がいます!離乳食後期になって固形も食べられるように…

間もなく11ヶ月の娘がいます!

離乳食後期になって固形も食べられるようになってきた頃、食べムラが目立ち、最近特に朝は食べません😢
最近手づかみより、スプーンに掬ってあげて自分で食べるのがいいのかやってましたが、特に朝はほとんど食べなくなってしまいました、、

○ミルクは1日2回、離乳食は100〜完食の時は200(あまりない)朝は50ぐらい?
○寝る前に140ほどミルク飲んですぐ寝てます。

●寝る前のミルクで朝ご飯が食べれないのか?辞めた方が良いのでしょうか?
●食べる子に比べたら、まだ十分に量を食べられないのでミルクを飲んでますが、辞めてもいいのでしょうか?
●4月から保育園で、ミルクは辞めなくてはならないのですが、栄養的に辞めてもいいのか悩んでます。

同じような方いらっしゃいますか😢?
せっかく作っても食べてくれず、心が折れています😭

コメント