
10ヶ月の赤ちゃんを持つママが、夜間断乳と卒乳を悩んでいます。歯が2本なので噛まれる心配も。パパの協力が難しい状況で、1人での断乳に不安。経験を共有してほしいと相談しています。
断乳、卒乳についてです。
10ヶ月くらいでされたママさん、どんな感じで進めましたか?
お子さんはどうでしたか??
おっぱいマンなうちの子ですが、3回食も定着してきて、日中はお昼寝する時だけおっぱいになってきました。
でも夜の授乳がまだ頻繁で、この際夜間断乳してその流れで卒乳しようか悩んでます。
歯がまだ2本なので上の歯が生えてくるまでにできたら噛まれずにいけるかなと。。
今日の10ヶ月検診でも、おっぱいやめちゃえばいいんだよ!と先生にサラッと言われてしまい、やろうか悩んでます。
パパの協力が大事と言いますが、事情によりあまり協力は望めません(´・ω・`;)
なので1人で断乳頑張られたママさんの話も聞きたいです!!
周りのママ友たちは1歳過ぎてもあげてる方が多いので相談できず…
お時間あるママさんよかったら教えてください!
- あーか(5歳9ヶ月, 8歳)
コメント

さくよし
10ヶ月ではなく1歳になってすぐに断乳をしました。
日中は朝昼晩の3回
夜寝るときは、2~3回
まずは日中の授乳を1週間に1回づつ減らし、最後に寝るときの授乳をやめました。なので1ヶ月ぐらいかかりました。
夜の授乳は2日ぐらい泣かれましたが、3日目からすんなり寝てくれるようになりましたよ。

すたばママ
同じように10ヶ月検診で上の子の相談しました。離乳食はモリモリ食べるのに添い乳でしか寝ない。夜中は繁盛に起きる。先生はもう母乳は必要ないと言われ夜間断乳より完全に断乳に悩んでたら、ある日添い乳しなくても昼寝して全く飲まなくても平気だったので、チャンスと思い夜はフォローアップミルク飲ませて縦抱きでユラユラしたら寝てくれました。やっぱり夜中に泣いて起きましたが、ひたすら縦抱きでユラユラ。また泣いたらユラユラ。。座って抱っこしたまま朝を迎えましたが、今夜も勝負!と一緒に昼寝して何とか睡眠確保して夜は枕元に抱っこ紐スタンバイしてたら何と勝手に布団で寝てたんです。そのままいつ起きるか私が眠れないまま朝まで1度も起きず拍子抜けしました。次の日も添い寝で朝まで寝てくれるようになったので、無事断乳出来ました。ただオッパイという精神安定剤が無くなったのか暫くは甘えたベッタリで大変でした。旦那の協力なんか全然いらなかったですね。
-
あーか
ありがとうございます!!
ユラユラで寝てくれるんですね!!
今までユラユラで寝たことなくて…
抱っこ紐だと下ろす時に起きたりしませんでしたか??
旦那さんの協力なしなんですね(*≧∇≦)
希望が持てます♡♡- 1月13日

退会ユーザー
ちょうど10ヶ月に断乳決行しました!
2日目までは夜寝たと思ったら泣いてを繰り返して抱っこ抱っこでこっちは寝れませんでしたけど、3日目から楽になりましたよ!
うちの子、眠りは浅いし(少しの物音で起きたり)まとめて寝てくれないし(2時間起きとか)、寝不足でしんどくって(;_;)
あと、添い乳してたせいか、おっぱいで安心して寝る感じでおっぱいおっぱいでした(;_;)
でも断乳してから、トントンで寝てくれる様になったし、まとめて寝る様になったし、今は寝るよーって部屋真っ暗にして隣に私も横になると、ロコロしながらいつの間にか寝てたりします!
-
退会ユーザー
ロコロってなんでしょね!
コロコロの間違えです^_^;- 1月13日
-
あーか
ありがとうございます!!
わー素敵♡♡
泣いたら抱っこ、寝たら置いてっていう繰り返しですね!!
今までおっぱい以外でなかなか寝たことないので、抱っこで寝るっていうのが想像できなくて…- 1月13日
-
退会ユーザー
うちお昼寝はもともと抱っこで寝てたんですけど、夜は起き上がるのがしんどくて添い乳で寝かしちゃってました!寝かしつけは抱っこの時もありました!
今は寝る=おっぱいだけど、無くてもすぐに寝れるようになりますよ!
うちの子横に寝かされるのが嫌でギャーギャー泣いてたんですけど、嘘みたいに静かに横になってくれてトントンで初めて寝た時は感動しました!!
早くこの感動が訪れますように^_^- 1月13日
-
あーか
お昼寝は抱っこなんですね!
うちは全部おっぱい→寝落ちできちゃいました(ノ_<。)
その感動味わいたいです!!
頑張ります(*≧∇≦)
ありがとうございます!!- 1月13日

pekori
私も夜頻繁に起きるのが嫌で夜間断乳を10ヶ月入った頃にしました。7ヶ月頃に添い乳をやめていたので、読み聞かせ→おっぱい→布団にゴロン→歌&トントンで寝かせていたので、おっぱいをなしにしてみたらあっさり寝て。笑
明け方何回か最初の頃は起きましたが、トントンして寝ました。一週間くらいで朝まで寝てくれるようになりました⠒̫⃝
私のおっぱいも片乳黄色い母乳が出て枯れかけてきてたせいか、もともと離乳食をすごくよく食べていたせいか、昼間の授乳を抜いても問題なく、うちはあっさり卒乳してしまい拍子抜けでした。
うちの旦那は当てにならないので勝手に決行して、事後報告でした。
執着なくうまく離れてくれるといいですね♡
-
あーか
ルーティンですね!!
絵本とかも導入してみます(・ω・)/
あっさりなんて素敵です♡♡
うまく離れてくれることを願って頑張ってみます!
ありがとうございます(*≧∇≦)- 1月13日

にゃ
私も昨日から夜間断乳してます!!
なのでついコメントしたくなりました!
初日は起きて泣きはしないけど
抱っこ→置く→寝る→起きる→抱っこの繰り返しでした笑
まだ号泣しなかったのが救いですが寝不足つらいです!!笑
添い乳楽すぎだけど後々つらいですね!
-
あーか
昨日から!!
何とタイムリーですね笑
どのくらい抱っこで寝ますか??- 1月13日
あーか
ありがとうございます!
お昼寝、夜寝ともにどんな感じで寝かせてましたか??
トントンですか?
抱っこ紐ですか??
さくよし
お昼寝は抱っこで、夜寝はひたすらトントンしてました。
日中の授乳はほとんど泣かなかったので楽でしたけど、やっぱり夜寝の時はかなり泣かれましたよ(>_<)
あーか
そうなんですね(ノ_<。)
ひたすらトントン頑張ります!!