
三歳児の次男がサ行が言えず、発達センターに相談を考えている。長男は同じ時期に言葉を発していた。サ行を言えるようになる時期や工夫、発達センターについて教えて欲しい。滑舌に不安あり。
三歳児の次男、サ行が言えないです。
ちゃ、ち、ちゅ、ちぇ、ちょ!
お寿司大好き⇨おちゅちだいちゅち
って感じです😣
こないだ3歳半健診で
きりんのことをちりんたんっていって
案の定ひっかかり、年中までこの調子ならまた相談に来てくださいと言われました。
比べてはいけないのわかるんですが、
長男はこの時期すらすらと言葉を
発していたのと、今日実母とライン電話して
そろそろ発達センターに相談に行ったら?と
言われて少し胸がそわそわしちゃってます。
サ行言えなかったお子さん、
いつくらいからきちんと言えるようになったか、
また言えるようになるために何か工夫されたことはあったが、発達センターにはいったかなど教えてください。
発達に関しては特に心配事はなく
滑舌だけが心配です。
- 団子三兄弟
コメント

ありす
5歳ですが言えないですが、指摘された事ないですよ😂
今、マスク生活なので、口元見えなかったりで、滑舌が悪い子多いみたいです😅
そのうち喋れるようになるだろうなと思ってます😂

はじめてのママ🔰
ひっかかったんですか😳?
年少4歳で子どもの友達は同じ感じでサ行言えないですよ😳
なにか指摘受けたとか聞いてないし今しか聞けない可愛い言葉だと思ってました💓
うちの子サ行は会えるけど「キ、チ」とかは一緒に聞こえます!
あとなんか忘れたけど、あと2文字くらい有ります!
うちも上が早くからペラペラだったから個人差としか思ってなかったです!
-
団子三兄弟
ひっかかりました😭私も今しか聞けないし可愛いなぁと呑気に思ってたんですが🤣
もう少し様子見してみます🥹- 2月22日

mama
4月から年長の娘も未だに
さ行が、た行になってますよ😅
3歳半検診では小学生くらいまでは
たくさんいるから大丈夫だと
私は言われましたよ😳!
幼稚園の先生にも相談しましたが
まだまだ全然大丈夫だと言われました。
たくさん歌を歌ったり
絵本を読んでいるとそのうち
言えるようになると言われました!
滑舌以外の発達は心配なことはなく
平仮名も、さ行として書けるので
今はまだ様子見ています🥺
小学校に行くまでに
治らなけれ言語療法なども
考えています🤔
-
団子三兄弟
↑途中で投稿してしまったので削除しました💦
小学生までは心配いらなさそうですね😣
うがいをさせたりするのも良さそうですがまだできないし、もう少し様子見して見ます🥹- 2月22日

ママリ🔰
うちもサ行言えないです!サ行だけでなくら行も怪しいかな…?他にも言えない音あります。
5歳すぎに園の先生から指摘あり,言語聴覚士さんのいる病院へ相談しました。うちは他にも言えない音があったので,言語リハに通い始めましたが,サ行は年長さんになってから練習するので〜と言われて,今は舌の体操を家でしています☺️
色々ありますが…例えば口をあけたまま舌を下唇からはみ出ない程度に下唇にのせ,それを20秒くらいキープするのがサ行の練習になるみたいです☺️年中,年長からの練習でなおるのがほとんどだそうなので,そんなに心配しなくても大丈夫だと思います!就学前までに言えるようにできたらいいね〜って感じでした☺️
-
団子三兄弟
体操法!!教えていただきありがとうございます。やってくれるかわからないけど子供の気が向いた時にさせてみようかな…。サ行やはり少しお兄さんお姉さんになってからの練習になるんですね😭良かったです😭無駄にそわそわしてました!少し安心しました🥹
- 2月22日

やま
うちの子もサ行がタ行になっていました。 だいたい5歳くらいまでには サ行言えるようになると聞いてましたが、
うちの子は まったく変化なしだったので
小学校上がる前に訓練に通いました!
言語聴覚士さんに指導してもらい 無事に言えるようになりました☺️
-
団子三兄弟
うちの小学校に言語聴覚士さんいるようなので、小学生になっても治らなければ行こうと思ってますが、言語聴覚士さんってすごいですね!
言えるようになったんですね😭大人になってもこの滑舌とは思ってないけど治ると聞き安心しました🥹🥹- 2月22日
団子三兄弟
ありがとうございます!
マスク生活も関係あるんですね😭産まれてすぐコロナでずーっとマスクだったなぁ😭もう少し様子見して見ます☺️