
子供が学校で友達に顔をぶつけられ、連絡がないことに疑問を感じています。怪我の理由や連絡の有無にモヤモヤしています。
子供が学校で友達に壁に顔をぶつけられたんや。と帰ってきて話していました。
確かに眉間が少し赤く腫れていて
本人も泣いたらしく、保健室にも行ったみたいです
先生も知ってると言っていました。
さすがに顔の怪我ですし
自分で転んで怪我をしたわけでもないので
学校から連絡があるかなぁ?と
思ったのですがなかったです💦
私は謝罪してほしいとかではないのですが
説明の連絡はないものなのかな?と。疑問に思い、、
周りではすごくくだらないことでも
すぐ電話かかってるよと聞くので。
そんなもんですかね?
普通がわからなくて😥
子供同士の事ですし
そこまで気にはしてないのですが
目の近くの怪我と
冗談でも顔を壁に当てられたと言う
怪我をした理由も理由で
少しモヤモヤしています😅
- はじめてのママリ🔰
コメント

ありす
普通は怪我したら連絡があると思います😅
気になるようならこちらから電話して聞いてみるといいですよ🙆♀️

ぽん
ちょっとの怪我でも先生が知っているなら連絡が来ると思います💦
長女の担任から、怪我でよく電話がきます🥶
明日、電話して聞いてみるか連絡帳に書いて渡してもいいかなと思います🙇🏻
-
はじめてのママリ🔰
そうですか💦
基準がわからなくて、、
またこちらからかけてみます💦
答えて頂きありがとうございます!- 2月22日

はじめてのママリ
うちの学校は恐らく出血や病院に行く程度の怪我をしない限り保護者には連絡がいきません。
校内で既に解決している事は連絡しないようになっているみたいです。
幼稚園等はすぐ連絡くれましたけどね💦
学校はそうではないみたいです。
モヤモヤするくらいなら担任の先生に問い合わせてみたらいいと思います。私もモヤモヤする時間が無駄と思ってしまうのですぐ問い合わせてます😊
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!!
モヤモヤするので電話してみます💦答えて頂きありがとうございます☺︎- 2月22日
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!
たんこぶになっていて少し腫れてます💦連絡してみようと思います☺︎ありがとうございました!