※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pom
子育て・グッズ

家族4人で、5人乗りキューブを乗っている女性が、6,7人乗りの車を検討中。義両親と車2台で年に1,2回動く。フリードとシエンタで迷っている。税金や車検のことも考慮してアドバイスを求めています。

①フリードorシエンタ
②5人乗りor6,7人乗り
で迷っています。

現在4人家族で、子どもが増える予定もないため
誰か(誰かって誰だろう)を乗せるための
3列目は必要ないかなと思いつつ
いま5人乗りキューブなので、6,7人乗りは惹かれます。

義両親と車2台で動くことが年に1,2回。
その程度なら検討要素ではないかんじです。

シエンタは2列目の窓が全部開かないのが気になるのと、
スライドドアがかたい気が…
でも、スペックに惹かれます。

フリードは2列目のエアコンの効きが気になるのと
3列目がある場合はおそらくシートをたたむので
邪魔かなとか、3列目に乗ることあるかな?とか。
6人乗りが広くて惹かれますが、
2列目に3人乗れないのは不便かなとか。

いろいろ考えてたら決められません😅

キューブが14年なので税金や車検が高いんですが、
同じ5人乗りなら買い替えなくてもいいかな?とか。

なんでもいいので、決める材料として
アドバイスいただけると助かります。

よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

pen

7人乗りシエンタ乗っています😊
3列目を使うと荷物は軽自動車程度しか乗りません💦
スライドドアがかたいというのは手動ですかね?
うちは両方とも電動ですが特に気になったことはなかったです!
2列目の窓が全開にならないのも特に不便さもなく、子供がまだ小さいので手を出したりし辛いので安心かな、と🍀
それなりに小回りも効いて運転しやすいです😊
フリードは特に検討していなかったので比較はできないですがご参考までに😌

  • pom

    pom

    ありがとうございます!
    スライドドアは自動ですが、フリードがめちゃくちゃ軽かったので、シエンタが重く感じました。

    • 2月22日
たくあん

子ども1人で5人乗りのシエンタです👏
5人乗りだと後ろはたくさん荷物入るのでとても使い勝手いいですよ!
小回り効くし運転もしやすく、税金もアクアとかコンパクトカーと同じなので安いです😊
でも6,7人乗りが良いのであれば、シエンタの3列目は狭いし荷物も乗せられなくなるので私ならノアorヴォクシーサイズにするかなって思います🤔
お子さん2人だと2列目もチャイルドシートでうまっちゃいますしね💦(質問からズレてすみません🫣)

良い買い物ができますように🥰

  • pom

    pom

    ありがとうございます!
    たしかに、チャイルドシートで埋まると三列目が出しにくいですね。
    5人乗りなら今のままでいいかなとも思って、
    買い替え迷います💦

    • 2月22日
  • pom

    pom

    フリード6人乗り買いました😆
    来月納車です!
    子どもたちは3列目に座りたがってます(笑)

    • 2月23日
  • たくあん

    たくあん

    おめでとうございます👏
    (って違いますかね?😂)
    新しい車は大人だけでなくて子どももワクワクですね〜🥰

    • 2月23日