※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さら
妊娠・出産

大阪暁明館病院で無痛分娩予約をした方、妊娠何週で予約したか教えてください。

大阪暁明館病院で無痛分娩予約された方、予約は妊娠何週ごろにされましたか?

現在都内に住んでいますが、分娩時には大阪に引越します。引越しまで受診を待つと分娩枠が埋まってしまうと思い、暁明館に電話で分娩予約についてご相談したところ、代理人で予約が可能とのことなので、家族に頼み無痛分予約を代理で行ってもらいました。

しかし、いざ予約に行った際に本人が受診するまでは仮予約という状態で分娩枠を抑えられないという案内でした。

前金をお支払いし、代理予約するメリットが全く理解できていませんが、予約確定には本人の受診が必須とのことなので
近々大阪に出向く予定ですが、仕事等都合にて中々日程が確保できません。

現在妊娠8週ですが、都内だと無痛分娩の予約はかなり埋まっており心配です。

そこで、暁明館で無痛分娩で予約された方、いつぐらいに予約されたか教えていただけませんでしょうか。

偶然やキャンセル等もあると思いますが、実際のご状況を参考にさせていただきたいです。
よろしくお願いいたします🥲

コメント

かおりん

無痛分娩予約はしてますが、まだ確定ではなく、3月6日の健診時に説明聞いて、無痛分娩の予約金3万払って、確定…という流れのようです!

分娩予約金5万は20週ぐらい(正確な週数は確認してください)までに払うので、その時までに受診して、無痛がいい!と伝えておけばスケジュールは押さえてもらえるかと思いますよ!

  • さら

    さら

    実際のご状況教えていただきありがとうございます!
    大変参考になりました。

    私の場合は、すでに3万円の無痛分娩の予約金を払っており、その上でいつ無痛分娩の枠が埋まるか分からないので今月中に受診した方が良いと言われており大変焦っておりました。。

    漠然とですが、とてつもなく焦る必要がなく思えてきました..。
    病院にも再度確認してみようと思います。

    • 2月24日
かおりん

すみません!
予約金の額逆でした!!

無痛分娩の予約金5万、分娩予約金額3万です💦

分娩日の仮予約後、やっぱりもう少し早められないですか?と聞いてみたらOKでした。

赤ちゃんの様子も見ながら調整するようなので、無痛分娩日の確定は分娩予約よりも先になるみたいです。

とりあえず、無事に予約取れるといいですね!

  • かおりん

    かおりん

    「返信」ではなく、投稿でお返事してしまいました💦

    • 2月24日
  • さら

    さら

    予約金の件も教えていただきありがとうございます!

    確かに予定日は早くに決まるものの、実際の計画日は赤ちゃんの成長度によって調整する必要がありますよね。

    本日、再度病院に問い合わせてみたところ先日の案内とは異なり、現在の予定日で無痛分娩の予約を入れて頂くことができました。
    初診の受診日の調整でかなり焦っていたので、一安心です。

    色々と教えていただきありがとうございました。

    • 2月25日