※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

養育費と公正証書について元旦那から養育費をもらってます公正証書には…

養育費と公正証書について

元旦那から養育費をもらってます
公正証書には
高校卒業する3月まで
養育費は1人あたり1ヶ月4万支払います。
と記載してあります

離婚後10年くらい経ちますが
毎月振り込まれてます。

長男は来月高校卒業の予定でしたが
持病があり高校に行けない時期があり
留年してしまいました。
もう1度高校3年生をやることに…

この場合
長男の1ヶ月4万の養育費は
もう1年間貰えると思いますか?

元旦那とは3年前に
LINEしただけで連絡はとってません
毎月養育費が振り込まれるだけです

長男が留年したので
もう1年間養育費を払って下さい
ってLINEすればいいか
LINEするのをやめようか悩んでます。

私は3年前に再婚したのですが
その時養育費の話をLINEしたら
引き続き支払います。と返信がきて
それっきりです

皆さんでしたらどうしますか?
再婚しましたが
長男の病気による入院費や
治療費などの出費もなかなかします
精神病なので高校卒業しても
就職も難しいと思います

この先将来ずっと
再婚した旦那と私で長男を
養ってく形になると思います。

それはどうしようもないですが
養育費を高校卒業まで支払って
すべて息子の人生を丸投げしてくる
元旦那になんか怒りもあります。

養育費支払い延長をお願いします
ってLINEした方がいいですか?

ちなみに離婚後
息子達と元旦那は会ったのは数回です
途中で面会めんどくさいって
言われたのでやめました。

長文になってしまいましたが
皆さんのご意見お待ちしてます!

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら延長お願いします!
うちは卒業する月までみたいな文言を入れているので、年齢とかじゃなくて学校を卒業するって基準で決めてます!

はじめてのママリ🔰

ちゃんと払われてるし
それは凄いことだと思います。世の中 払わんやつばっかやし 途中で辞めるやつもおおいので💦

とりあえずLINEで
長男が病気がちで 学校に通ない時期があり 留年になりました。 公正証書では3月までとなってますが 長男のためにも
あと1年延ばしてほしいです。とだけ送るかな…😌
それで嫌だと言われりゃ仕方ないかなー。と思います。
約束の公正証書までは果たしてくれますし。。

長男くんの父親だとしても
再婚されてたら もうその再婚相手が父みたいなもんだから
再婚相手と奥さんで支えていくしかないかなーと。

はじめてのママリ🔰

留年の経緯を説明した上で「相談」として伝えます。再婚して養子縁組していればこちら側から支払って欲しいとは言わないです。
今後もお金を払うから息子の生活に口出しする!となっても密に関わり続けるのも嫌だし丸投げしてくれた方が楽な場合もあるかなと思いました。