※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

失敗や怒られるのが怖く、臆病な性格で、自分を許し、他人を助けない女性が、娘に何を教えればいいか悩んでいます。

私は失敗や怒られるのが怖いだけのただの臆病者です。
喧嘩を避けて自分の意見を言わないようにするし悪口もトラブルの元だから言わないだけ。ニコニコしてるのは笑顔にしてれば怒られないしトラブルを防げるから。
嫌なことでも反射的に「全然いいよ!」が口癖。
何しても許す私。(だから私の不手際も許してね…)
どんなに優しくしても怒ってくるから私は優しいのになんでって闇を抱えるだけ抱えて勉強しない。
トラブルに関わるのは好きだけど自分が手を差し伸べる事は無いです。相談に乗ったりしてるけどただ人の不幸話が面白いだけです。
こう文にするといかに自分が最低かわかります。
何でこんな風な性格になったんだろう。
娘も同じ道を歩んでいて
お友達に物を貸してもらえなかった…。
私はいつも皆んなにいいよいいよって言ってるのに…と。
私が小さい頃に思っていた事と同じです。
私は先生に怒られる事最近全然ないんだよ!と…。
ズレてます。
この子に何を教えてあげればいいのでしょうか。
傷つきやすいし感受性が豊か。共感性の高さは間違いなくずば抜けている私達ですが。それは欠点でしか無いと感じます。
私は嫌われてもいいし嫌ってもいい怒られる事も悪い事じゃないし怒られたからって悪い子になるわけじゃ無いんだよ!と伝えましたが多分よくわかっていません。
根強い何かがあります。
うつ病になりやすくて私の様になってほしく無い。
私は今二重人格です。
天真爛漫な自分を演じてる状況ですがこれを本当の自分にしていくつもりです。
私の様に素直じゃなくなって欲しく無いです。

コメント

deleted user

臆病が悪いことでは無いと思います。世の中を渡っていくための処世術だと思います。
私も昔は質問者さんと同じで、嫌われたくない怒られたくないからすぐにいいよと言ってしまう自分が嫌でした。優しいのかもしれませんが、弱さや偽善だなと思ってました。

でも今は、自分が良しと思うことをして何が悪いのかと開き直ってます!😆
あと他人と自分の問題を切り離して考えるようになりました(自分は貸して上げたのに貸してくれなかったとか、それぞれ理由が別だからです)。

波風立たないよう演じててもいいじゃないですか。
自分の意見をハッキリ言う時も必要かもですが、いいよと言ったことで丸く収まるなら悪くない事だと思いますよ☺️

でも本当の気持ちは違うのにいいよと言ってしまうのは、我慢強さかもしれないので、時々は本当に良かったのか、自分の心に聞いてあげてくださいね😌
日記や1人つぶやきオススメです🙂

はじめてのママリ🔰

多かれ少なかれ人って誰しもそういう面を持ってる気がします。
性格もあると思うけれど、もしかしたら今あまり幸せではないのかなと思いました。
私も学生時代は人の相談事に乗るのは嫌いじゃなかったし不幸話を興味持って聞いてしまうような所ありました。
家庭環境が良いと言えない中で育ち、身近な人の不幸話を聞いて自分だけじゃないのかなって安心感を覚えたり。
相談事に乗ってる自分が人の役に立ててるように思えたり。面白がるとは少し違いますが💦💦

年齢も重ねて少しは精神的にも大人になり幸せを感じる今は人の不幸話とかはあまり聞きたくないですね。
聞くのしんどいです。
なぜしんどいかと言うと以前より救ってあげたい気持ちが強くなったからかなと思います。
現実はよその家の事に口出しできるわけでもなく無力なものですが…

共感性が高かったら不幸話とか悲しむ気がしますがどうなんでしょう💦
嫌いな人のちょっとした不幸話に悲しめるほど私も人間出来てませんが…💦💦

もっと自由になっていいんじゃないですかね😊
親子とは言え全然違う一人の人間ですから同じようになるんじゃと不安にならなくて大丈夫ですよ。

自分を演じたっていいと思いますよ!それが周囲や子どもに良い影響を与える事も多々ありますし、自分の感情むき出しにしてくる人より大人だと思います😊