
上の子の保育園を退園するか悩んでいます。下の子の送迎が難しく、休園やファミサポは考えていません。共に自宅保育の経験を教えてください。
下の子の出産に伴い、
送迎の関係などで上の子の保育園を退園された方いらっしゃいますか?
うちの自治体では育休中も継続利用できるのですが、
自宅からの距離を考えると新生児を抱えての送迎は難しく、
おそらく退園を選ぶことになるかと思います。
上の子は3歳児申し込みでかなり加点がつくのでその辺りは心配していません。
今のところ休園やファミサポは考えておりません…。
上の子が退園し、下の子と共に自宅保育されていた方、
良かった点などあれば教えていただきたいです🙇♀️
- はじめてのママリ(生後6ヶ月, 3歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
時間が自由、上の子早く寝かせなきゃという心配がない
とかですかね
とにかく朝の時間が本当にゆっくりで良かったです
はじめてのママリ
ありがとうございます☺️
確かに、時間に追われることがないのは精神的にも助かりますよね…!
参考にさせていただきます☺️💕