ピアノを続ける子供に悩んでいます。家での練習をしないため、辞めさせたいが本人は続けたい。他の習い事もあり、家庭学習を重視したいが、どうすればいいか悩んでいます。
5歳からピアノを始め、春で丸4年になります。
家での練習を全くしません。
私は私のメンタル的にも辞めさせたいですが、本人は辞めたくないと言い張ります。
私自身ピアノの経験がないので、接し方もわからず
タイマーでやってみたり、シールを貼るようにしてみたり、
騙し騙し頑張ってきました。
1年生からはじめたお友達と競り合って頑張っていましたが、今は教科書半分以上の差ができて(抜かれました)本人も競争心はなくなってしまいました。
小学生になったら家庭学習をしっかりしてこその習い事、と思っているので、通信教育をやらせていましたが辞めたいと懇願されて夏に退会。代わりに毎月問題集を1冊期限を決めてやらせていますが、期限も守らず。クラスが学級崩壊していて、他のクラスより確実に学力が低いです。来年度のクラス替えまで様子見していますが、公文も視野に入れてます。
問題集の期限を3回破ったらピアノをやめると夏に決めました。今月で3回目です。。罰みたいで嫌だなとは思ったのですが。。
下の子の付き添いではじめたダンスと、体操教室もやっていて、先日一度やめたプールを再開したいと言われました。
毎日20分ピアノを弾いて、1ヶ月しっかり出来たらプールをもう一度やってもいい、と話しましたが、続きませんでした。
それでもやめたくないと言われます。
体操は今年度で卒業なので、代わりにプールをと思いましたが、約束を一切守ってもらえず、それでも泣かれて、迷ってしまう自分がいます。
私自身やりたい習い事をやらせてもらえなかったので、本人の意思は出来る限り尊重したいとは思っています。
ピアノは、一度やめて少し大きくなってからでも再開できるものなのでしょうか。好きであれば、中学生になってもやってほしいとは思っています。
プールはナシ、ピアノもやめて、まずは家庭学習、と親が決めてしまうべきでしょうか。
ほぼ愚痴になってしまいました。。。
目に留まられた方、ご助言いただけると幸いです。
- にょん(2歳2ヶ月)
コメント
り
私自身ピアノを習っていましたが本当に練習は嫌でした😅
習い事4つに遊ぶ時間も欲しくてピアノ練習むしろいつやれと?ってなってたけど先生に教えてもらって弾けるようになったものは楽しくて弾いたりしてました!
1度ピアノの先生と話してみるのはどうでしょうか?
あとは本人がなんで練習をしたくないのか落ち着いてる時に聞くとか🤔
私は聞かれなくて怒られてばっかで本当に練習が嫌いになったので😅
はじめてのママリ🔰
こどもって、
辞める?
って聞いたら『辞めない』って、答えますよ。
この習い事の中から3つ(2つ)自分で選びなさい。
というふうに、持っていったらどうでしょうか??
ピアノで追い抜かれるのはあるあるなので、そこは自分のペースを守るのが大事ではありますが。。
-
にょん
コメントありがとうございます🥺
そうですね、確かに辞めないって言いますね🤣
順位を付けさせたら、なんとびっくりピアノが一番上なんです🥺
もうすぐ3年生ですし、しっかり話し合うべきですね🥺ご回答ありがとうございました🥺💗- 2月21日
-
はじめてのママリ🔰
あら、そうなのですね。😂
私はピアノは10年取り組まないと全く身につかない習い事だとは思ってます。でも、続けると良いこともありますよ。
ちなみに教本はブルクミュラーに入ってます?
ブルクミュラーまで弾けるようになると、保育士試験とかでは使えると思うので、とりあえずブルクミュラーまでは頑張ってもらうのもいいかもしれないですね。
ピアノと英会話はコスパ、悪いです!!!!- 2月21日
-
にょん
何とも無知で申し訳ないのですが、ご教授いただけますか?
難易度表を見るとブルクミュラーはかなり下の方にあり、娘はバーナムという教材と、みんなのピアノという教本を使っていて、どちらも2冊目です。調べるとまだ初歩の初歩、よく聞くバイエルなどもやっているのかいないのか私にはさっぱりわかりません。
この進度が通常なのか遅いのかも毎年の面談では大丈夫!としか言われず、本人が楽しいなら、とここまで続けてきました。
正直幼児さん向けの教材なのではと思っています。。- 2月21日
-
はじめてのママリ🔰
教本ですが、「みんなのピアノ」という教本は調べても出てこないのですが。。
みんなのオルガンピアノの本
のことかしら?
ちなみに、今はバイエルはあまり使わないですね。。
曲が単調なのと、少し難しいので進まない子はちっとも進まないので、最近はバイエル使う教室はほとんどないと思います。
オルガンピアノの本でなかなか進まない子は、
ぴあのどりーむ
あたりを使う教室が多いとは思います😊- 2月21日
-
にょん
すみません、間違えてました😅
幼児のためのNEWなかよしピアノ2 という教本でした。
この本が終わると試験?が受けられて合格すれば級?がもらえるようです。せっかく4年もやったので約束を破ったとしても長い目で見守るべきか正直迷います。- 2月21日
-
はじめてのママリ🔰
教本調べてみました。
ヤマハ系の教材ですね😊
確かにのんびりペース。。かもしれません。。
うーん。。確かに迷いますね。。
あくまでも参考なのですが。。
うちの娘は二人ともピアノをやってますが。。
添付した表にもある『オルガンピアノの本③』に入ったタイミングが、
長女→半年(これはかなり早いです)
次女→一年半(長女の3倍時間が掛かってますが、これでも順調の領域らしいです。。)
でした。
なので、確かに現在の教本で4年はゆっくり目のペースかもしれません。
ただ、未就学児と違い、理解力はついているはずなのでそれなりに練習してレッスンを受ければ、十分、挽回できるとも思いますよ。- 2月21日
-
にょん
詳しくありがとうございます!!
誰にも相談したことなかったので本当にありがたいです🥺
なるほど、、お子様の教本の進み具合を考えるとうちの子はかなりスローペースですね🧐
それが先生の方針なのか、娘のペースなのか、来月の面談でビシッと聞いてきます🥺
これで練習すればいいのですが、、しないんですよねえ。保育士のような本当に優しい先生で、話脱線しても付き合ってくれるような方で。未就園児の時は大変ありがたかったですが小学生となるとまた変わってきますよね😅
ともあれ娘のレベルやペースがわかってとてもいい機会になりました!
本当にありがとうございました🥹💗- 2月21日
ruby
わたし自身が、小学1年から中学3年までピアノを習っていました。うまく伸びない時期ややる気の出ない時期もあったし、辞めたいと思った時もあったし。いつもいつも順調ではなかったんですけど、小6までは辞めないっていう約束(親が決めたことですけど)で、山あり谷ありですが小6まで続けたら、中学3年間はピアノが楽しかったですね〜音楽祭は3年間全部クラスの伴奏をしてました!
家で全く練習しないなら、辞めていいと思いますよ!月謝がもったいない、習ってる意味があまりないと思います💦またやりたいって思ったら再開すればいいし🎹✨
お母さまの意思がブレると、こどもも曖昧な判断をする癖がついちゃうかもしれないです。約束を守れないなら、お母さまが妥協する必要は一切ないかと。
-
にょん
コメントありがとうございます🥺
娘が楽しい!もっと弾けるようになりたい!と思うまでは親が道標を示してあげるべきだと思っていました🥺が、道のりが長すぎて曲げそうです🥺
中学生で伴奏とっても素敵です🥺💗大人になってもその時の努力は必ず糧になると思いますし、わたしも娘がそうなったら素敵だと思ってました🥺
私が妥協してはダメですよね。🥺
厳しくても約束は大人として守らなくてはですよね🥺強くなります🥺
ご回答ありがとうございました🙏💗🥹- 2月21日
おちゃ🍵
小さい頃の私すぎてコメントしました。笑
好奇心が多いって良いことだなと思います。
私もやりたいと言ったものは全てやらせてもらい本当に親に感謝しています。
もちろん好奇心だけで行動していたので飽きてすぐやめたこともあります。
それから、自由が好きです。
ピアノは好きですがバイエルや練習をしたいわけではなく、自分の好きな曲を弾けるようになりたいという気持ちの方が強くてやめました。
スイミングも、泳ぐのは大好きですが、列になって順番に決められた泳ぎをするのは嫌でやめました。
通信教育も付録に惹かれてやらせてもらいましたが期限を守ったこと1度もなく溜まっていきやめました。
バドミントンも入ったばかりだとAチームに入れないので球拾いばっかりでやめました。
やりたいことはやりたいし
やりたくないことは続かない。
わがままと言えばわがままなのですが笑
でもおかげで、ピアノは楽譜が読めるので大抵のものは弾けますし、泳ぎも普通に泳げます。
習ったもの全て基礎は入っているので大抵のことはこなせる女になりました。笑
その時の感情を親に聞くと
心配だったしお金かかってムカついたと言われます。
でも本当に感謝していますし、自分の子供にもやりたいことは思い切りやらせてあげるチャンスを与えたいと思っています。
本当にハマったものはとことん続けました。
バレーボールとバスケットボールで、今でも社会人に行くくらい大好きで、好きなものは極める!ってタイプなので学生の頃もレギュラーでした。
ただ、学力に関しては少し厳しくやらせたほうが将来のためかなとは思います。
お金も時間もかかりますし、私も今は親の立場になり簡単には言えませんが、、。
私はそんな感じでした。
ありがたい環境だったなと気付くのは遅かったですけど🥲
回答になっておらずすみません。
ただの経験談になってしまいましたがお子様側の気持ちはそんな感じなのかなと思ったので参考になるといいです😌😌
-
にょん
コメントありがとうございます!🥺
わたしも主人も、一つの好き!を見つけて欲しくて、たくさんのものを経験して欲しいも思ってます。ただそれは、プールでもピアノでもないのかもしれないね、と話していたところでした。
プールが小さい頃から大好きでしたが、テストが受からず辞めました。後から始めたお友達が同じ級まで上がってきて、一緒にやりたい!という感じで。自分だけの意思じゃないんかーい!って感じですが🥹
本当に、私も親になってから親の忍耐強さを痛感しております🥺確かに、自分から勉強したい!という子は稀かもしれませんね🥹
主人は私任せで相談する人も居なくて悶々としていました🥺ご回答ありがとうございました🥺💞🙏- 2月21日
レンコンバター
やる気がないのであれば辞めさせます🤩
ただ辞める前に一つ目標を達成させてからにした方がよいらしいので、ピアノの中でここまで頑張ろう!という感じですかね。
私もピアノ小6までやりましたが正直何も役に立ってないので、大事な成長期に知育トレーニングできたならヨシと捉えて次に行っても良いと思いますよ👏
-
にょん
コメントありがとうございます🥺💗
周りのママ友に話しても、ピアノには否定的なコメントが多く(ご本人がやられていて、今何の役にもたってないとのお話しが多かったです)相談する人も居なくて悶々としてました🥺
繊細な子だったので、小1プロブレムが少しでも緩和出来たらとの思いで始めたピアノでした🥺
次に行ってもいいとのお言葉で気持ちが軽くなりました🥺ご回答ありがとうございました🥺💗- 2月21日
-
レンコンバター
私たちのころはピアノは割と女の子は習ってる子多くて初めは楽しかったのでしょうが、小3頃から早く辞めたいなって感じでした。
やはり好きな気持ちがあるなら続けても良いし、好きでないなら早めに辞めますね。
上を拝見してまして優先度としては、勉強、ピアノ、プールの順で良いのかなと思いました✨- 2月21日
-
にょん
そうですね、本人の気持ちもしっかりもう一度聞いてみます🥺💗
まずはやはり勉強ですよね🥺
ありがとうございました🥺💗🙏- 2月21日
momo.☆.。.:*・°
受験は考えていますか?
考えてないなら今のうちにやりたい習い事をさせてあげても良いかなぁ?と思います。
うちは公文、ピアノ(はじめて半年)をしていて、公文を3教科しているので毎日2時間くらい宿題をしていて大変です。辛いです。難しいですしねら、、。なのでピアノの練習は出された六曲くらいの宿題をやるだけです。
それでもよしとしてます。
チャレンジもしてますが、まだ簡単なのと普段になるだけなので、一年生で終わりにします。
-
にょん
コメントありがとうございます🥺💗
受験は考えていませんが、もう少し大きくなって本人の意思が尊重できるような環境作りはしたいと思っています。
公文、やはり大変ですよね。最初は算数だけ、と思いましたが通わせ始めると欲が出そうです。。
ピアノの宿題が6曲ですか?!娘の教室は合格できるまで1曲をずっとやり続けるので、その方針もあっていないかもですね、、、。
やはり娘と話し合うのが大切ですね🥺ご回答ありがとうございました!!🙏- 2月21日
-
momo.☆.。.:*・°
すいません💦誤字だらけでした!今一年生ですが、公文は年長の秋から始めて、最初算数、国語のみ、一年生になり英語も追加しました。それでも算数も国語も3年生レベルの問題をしていて、どんどん進んでいきます。早くもしないといけない、間違えたらもう一度なので、同じプリントを5回ぐらいやってます😂うちの子にはあってない気もしてるんです。。集中力がないので。
ピアノは初心者むけなので(まだ簡単)週に宿題が6、7曲出ます。次のピアノで弾けたら合格、新たな宿題がでます。教材も3、4冊目になりました。公文の宿題が大変すぎて、私も仕事で学童でピアノの練習ができず、日曜日の1〜2時間で全部練習します。なので付きっきりでみてあげて、喧嘩しながらです。
難しくなると一曲とかになるのかもしれません。
娘さんと話し合って、好きなことをするでも良いと思います。
本当はダンスとか習わせたいとか親としては思ってるんですが、、- 2月22日
-
にょん
とんでもないです、親身になっていただいてほんとにありがとうございます🥹💗
公文は繰り返し学習、と公文のサイトで見ました。身につくまでの反復練習、3年生レベルまでお子様が進んでいるのはその学力が付いているからですよね👏🏻素晴らしい👏🏻
お恥ずかしながら娘は九九すら怪しいです😅学校に任せていたら大変なことになってしまいました🥺
ピアノも娘は4年やってまだ2冊目、幼児の教本です。1曲30秒以内に終わるようなモノを週に1曲、合格するまで進めません。
春から仕事復帰なので、今のこのザワザワした感じだと確実に娘は全て中途半端になってしまうと思って。。
ダンスは下の子の付き添いで待っててる時間タブレット学習させていたのですが辞めてしまい、時間がもったいないと思って軽い気持ちで入れたのですが、意外と本人がやる気になって家でも練習しています🥺
こちらの力量もあるのかもしれませんね😅ダンスは変な言い方ですがお月謝がとても安くてこちらも気楽というか😅
今月にはしっかり決着つけようと思います🥺🙏- 2月22日
-
momo.☆.。.:*・°
仕事復帰と習い事を見るの両立は大変ですよね💦私は時間がなくて、イライラしちゃいます。なんですぐやらないのって、、。
公文は正直本当に教えてくれないんです、九九もカードを渡され覚えてくるように。と。問題のプリントを出されてひたすら解いて、間違ったところを直す、という感じです。無料体験もあるので、とりあえずはじめて見て、合わなかったらやめる、でも良いと思います。
ピアノは色々な記号を理解して、楽譜も読めて2冊、ということでしょうか?4年目で2冊というのは遅い気もするので、私ならあまり楽しめないかもしれません💦楽譜を見ずに完璧に弾けないとダメとかなのでしょうか😥
娘さんが良いなら良いと思いますが、一度違うところを見学してみてるのもよいかもしれませんね。- 2月22日
ままり
ピアノのことは分かりませんが、私ならピアノやめさせますね。
ピアノの約束2回破ってますよね😅
まず家庭学習を重視したいなら、習い事が多すぎると思います💦
ダンスのみでしばらく様子みて、学習も板についたら、やりたい習い事を一つ増やします。
公文は学習が遅れてる子、自分で学習する力がない子には向かないと思います😅
教室でもボーとしてしまいます😣
小学生低学年なので、塾があるか分かりませんが、分からないところをその都度おしえてくれる個人指導してくれる塾がいいと思います!
もしくはタブレット学習だとゲーム感覚でやってくれるかもしれません!(息子がそうです)
-
にょん
コメントありがとうございます🥺
そうなんです、約束を破ることがまずいけないことを示さなければですよね。
ダンスは隔週のサークルなのでそこまで本腰ではないので習い事の概念が娘にはないのもまた問題ですね🥹
なんとそのゲーム感覚のタブレット学習の通信教育をやめたいと懇願されて辞めました🥺
今は問題集を私が採点してるので、先生の居る公文だと背筋がのびるかなあと思ったのですが🥺
わたしも個人指導の個人塾なども探したのですが何故田舎なので見つからず🥺
もう少し鬼になったほうがいいですね👹
ご回答ありがとうございました🥺💗- 2月21日
-
ままり
もしかしたらおこさんは毎週とか、繰り返しとか苦手なのかもしれませんね😣
タブレットも期限とかが嫌なのかもあとはむずかしいとかかな?
公文の採点の先生をしてました。
教室にもよりますが、基本先生は教えてくれないです💦
勉強の方ならプログラミング、習字とかなど違う方面から熱中できるものをみつけるとかどうでしょう💡
スポーツなら土日とかで親子体験などに出かけてみたり😊
息子はオリンピックをみて、バスケに食いつきました✨
スポーツ観戦とかもいいかも🤔
音楽ならピアノじゃなくバイオリンとか違う楽器に興味をもつかもしれないですし!
娘さんは何か好きなことはないですか?- 2月21日
-
にょん
そうですね🥺毎日、毎週習慣とすることが苦なのかもしれません🥺好きなことを見つけてくれれば、長続きするのかなあ。
赤ペン先生を期限までに出すことを目標に声掛けしていました。期限を破ったことはなかったのですが。。私の声かけの問題かもしれません。
娘は外面が良く、大人受けがとてもいいです。学校の先生にはお褒めの言葉をいつも頂きますが、家では、、👹公文の先生(第三者の大人)に入って頂くことでいい方向に進めばいいなと思った次第です。
習字、スポーツ系の体験、サッカー、バトミントン、新体操、英語、たくさん声かけました。バイオリンや他の楽器は田舎なので教室も見つからず。家でポケモン観てるほうがいいらしいです。(時間制限つけてますが)プログラミングは頭になかったです!調べてみます☺️
あまりYouTubeなどは好きな子ではないのですが。テレビが好きですね🥺アイススケートをやりたいとも言われましたがリンクもなくて🥺- 2月22日
にょん
コメントありがとうございます🥺
主人がピアノ経験者なので相談するのですが、主人も練習はそんなにしなかったと言っていて。
そういうものなのかな?とも思ったのですが、2年後に始めたお友達にあっさりと抜かれてしまって、ヤル気の問題もあるのかなと思っていました。
本人も放課後はやりたい事がたくさんあって、忙しくて練習どころではないのかもしれません。お友達と約束して帰ってきたら遊ばせない訳にもいきませんし🥺
来月、先生と面談があるのでお話ししてみます🥺のらりくらり、続けることを勧められそうですが🥺子どもともしっかり向き合って話すべきですね🥺
ご回答いただきありがとうございました🙏🥹