
小児科でアレルギー検査を拒否され、他の病院を考えています。この病院の対応は適切でしょうか?
かかりつけの小児科が症状が出てもアレルギー等の検査をしてくれません。
これは普通なのでしょうか?
元々風邪のときもコロナやインフルの検査は全く行っていない病院で、空いてるので通ってました。
そしてまた鼻水と目の充血が出て毎年同じ時期に同じ症状が出るので、花粉症の可能性もありアレルギー検査をして欲しい、と伝えたところ、
「風邪と結膜炎だね。検査は難しい。」と言われ、え?と思いました。
ウイルスからくる症状なのかアレルギーからくる症状なのか知りたいと伝えても、やらないとのこと。
病院変えようと思いますが、ここの病院がおかしいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月, 8歳)

ここ
血を抜くので大掛かりとなるのやらないところもあります💦
毎年でしたら花粉症だと思うので、わざわざ痛い思いさせて検査する先生はあまりいないです💦

@@
個人院などの小児科はほぼやらないかもしれないです🤔
総合病院、大学病院とかでしか小児の検査はできないと思います!
あと個人院だと委託するのに費用が自費でかかってきて、小児科もそんなに儲からないのに大掛かりで…的なことをかかりつけの小児科の先生は言ってました😂一応はできるって言ってましたが。
息子は皮膚科なのに小児科で採血したので多分体を固定してって設備面もあると思います!
2人とも他のことで血液検査したことありますが、小さい小児科、皮膚科からの紹介状でした😌
コメント