
保育園から診断書をもらうのは問題ないですか?
先月で仕事を辞めました。
子供は年長の為年長特例で卒園まで在籍出来ます。
私が仕事を辞めた為本来なら短時間保育になるのですが
悪阻が酷く旦那に送迎をお願いしたい事を(8時~17時半)
園長先生に相談したら
「診断書を提出してもらえれば大丈夫です」との
事だったので今月頭の受診の時に
先生に診断書をお願いしたら
「保育園に出すの?保育園って仕事してないとダメでしょ!」
等色々と言われて渋々出して頂けました。
来週受診なんですがまだ悪阻が続いてるので
診断書を書いてもらいたいのですが
また色々言われると思うと……
こんな理由で診断書を貰うのはやはりダメでしょうか😣?
- ぽんた(1歳8ヶ月)
コメント

mom.
保育園側もいいと言ってるし、全然大丈夫だと思います!
その病院の先生の方が冷たいと言うか、無神経な気がします😣
気にしないで書いてもらいましょう!!

はじめてのママリ🔰
保育園から許可をもらっていると伝えても渋々な感じですか⁇
なんか嫌な感じの先生ですね🥺
無理は良くないので、気にせずしっかり診断書出してもらいましょう❣️
-
ぽんた
コメントありがとうございます!
許可もらっているという事は伝えてないです💦
喋りすぎちゃうと気持ち悪くなってしまうので
最低限の事しか伝えてなくて😣
言うのが憂鬱ですが頑張って言いたいと思います🥲!- 2月22日

はじめてのママリ🔰
その病院の先生ちょっとひどいですね…😢
疾病はちゃんと保育必要事由に該当してます!診断書に「〇〇(病名)のため家庭で育児が困難です」と書いてあれば認定受けられます!
どうかご無理なさらないでください😭
-
ぽんた
コメントありがとうございます!
年配の頭固そうな👴先生だったので
昔の考えだったのかもしれないです💦
来週も同じ先生なので言うのが憂鬱ですが……
「保育園に提出するので診断書貰えますか?」でいいですよね😣?- 2月22日
ぽんた
コメントありがとうございます!
来週も同じ先生なので言うのが憂鬱ですが
頑張って言いたいと思います😣!