※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

出産給付金について友達と話し合ったが、混乱している。自分の状況とコロナ給付金が関係あるのか疑問。調査不足で誤解を招いたかも。

出産給付金?

下の子が2022年3月末生まれなのでもらえません。
半年後に産んだ友達が来月10万円もらえるんだと話してきたので会話として2週間の差(4月)でうちはもらえないんだ〜と言ったらムッとした顔で、でもコロナ給付金もらったでしょ?と言われました😅
その後もこの10万円は不公平感なくすため〜なんとかかんとか話してました。

私的には???それはコロナ給付金で今話してたのは出産手当の話だよね???

私には関係ないことでこのことについて全然調べてなくて無知なので…
私変なこと言いました?😅

コメント

はじめてのママリ🔰

お住まいの地域によって給付金の差はあるので詳しくはわからないのですが、
コロナ給付金は、コロナ禍で出産した妊婦さんがもらえる給付金で、出産給付金は子育て応援給付金のことかな?
どっちにしても子供産んでからもらえる給付金で、お二人とも10万もらってるなら、お友達の発言は普通かな?と思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね。
    他の方の説明で理解しましたが、みんな平等に1人につき10万円もらってるので同じですね😄

    コメントありがとうございます😌

    • 2月21日
はじめてのママリ🔰

確かに給付金の名称は異なりますが、2021年度産まれまではすでにコロナ給付金が支給されているため、今回の出産準備給付金は2022年度産まれ以降が対象になったという経緯があると聞きました🍀
お友達はそれを前提でお話していて、ママリさんはコロナ給付金を2人分20万円もらっているのに、さらに今回の10万円も欲しかったという風に聞こえて欲張りだと思ったのではないでしょうかね?💫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    その出産準備給付金で公平にみんなが10万円もらえるということなんですね💡

    • 2月21日
はじめてのママリ🔰

別にムッとした感じで言う話でもないかと😅
わたしなら普通に話の流れで、そうやんな〜2週間の差でもらわれへんのショックやでな(関西弁ですみません)とかで終わる話だと思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も関西人(友達は違う)なので軽い会話の流れで話しただけだったんです😅
    なので表情が変わってビックリしてその後の話が入ってきませんでした🤣笑

    コメントありがとうございます😊

    • 2月21日