※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1月生まれの子供のお宮参りについて、お食い初めと一緒にするか悩んでいます。義母に100日まで待つように言われ、迷っています。1人目2人目は別々だったけど、今の時期寒いので悩んでいます。

1月初旬に生まれた子のお宮参りについてです!
まだまだ寒い日は続くし3人目なのでお食い初めと
一緒でいいかー!と思って、義母にそう伝えました。
そしたら、そんなの100日って4月やで?
先すぎるやろ…と馬鹿にされたような言い方で
言われました😅

私達の子供のお祝いなので放っておいてほしい
のですが、お食い初めとお宮参りが一緒ってあまりにも
遅すぎますかね🤔?
1人目2人目はちゃんと別々でしたのですが
今の時期寒すぎて迷っています😂

コメント

はじめてのママリ

お宮参りは遅らせてやる方よく見ますよ☺️寒いですし暖かくなってからの方が赤ちゃんにも良さそうですよね!昔ほど堅苦しくないイメージです!

  • ママリ

    ママリ

    ですよね🥹?私の友達も一緒にしていた記憶があり…それもアリだな〜✨と思った結果だったのですが😂
    もう一度そう話してみます!

    • 2月21日
ママり

1月初旬生まれの甥っ子は同じように4月頭か3月末くらいにお食い初めと一緒にやってましたよ😌
たぶん「3人目なので」→「一緒でいいかー!」のニュアンスが印象に残ってのリアクションなのかなと思いました😂
また義母うるさいようなら寒くてかわいそうに思ってしまうので、という感じで改めて話したらいいと思います!

はじめてのママリ🔰

私は1人目から100日にお宮参り行きました!✨コロナ禍でズレてしまったっていうのがありますが、2人目も100日でいいかな〜?と思ってます😅

ママリ

うちはちょうど夏場にお宮参りでしたが、猛暑だったので秋にやりましたよ✨
まだ寒いし、少し暖かくなってからで良いと思います!

さおりん

うち、ふたりめGWにお宮参りとお食い初め同時にやりますよ!
寒いし可哀想ですよね💦💦

ママリ

うちは2人目の時、お宮参りとお食い初め同日にしましたよ!

ママリ

うちも一月頭に生まれて、5月頃にお宮参りしました。
コロナもありましたから。

…もちろん、うちの子が一番大きかったです🤣

でも泣くこともなく、すごく楽でした✨

いーいー

うちは1人目からお宮参りと100日参り一緒にしましたよ!
お母さんの身体の問題や子供も小さいし私はそんな寒いときによっぽどのことがない限り行かなかったです!