※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほぼりん
妊活

不妊治療で5回の移植失敗、妊娠不安。甲状腺以外は問題なし。対策や検査について相談。卵の質についても不安。

吐き出させてください。
33歳…ついに5回目の移植も陰性に終わりました。
高刺激で採卵してますが、いつも胚盤胞で残るのは1〜2個のため採卵も5回目です。

頑張るつもりですが、
妊娠ほんとにできるのか不安になってきました…
保険適用も次で最後…金銭的にもかさんできてつらいです。

甲状腺の数値が悪くチラージンを飲んでる以外は特別な不妊理由はありません。子宮鏡検査もしておりますが、いつも特に問題ないと言われます。

1人目も不妊治療で授かっており、同じ病院で授かっているため特にERA検査とかもうけておりません。
なにか対策できることやれる検査とかあるのでしょうか。
経験談等あれば教えてください。

卵の質がたまたま悪かったと言われるのですが、この年齢ですでに2個移植等もしているので7個ほど返しています。1つくらいせいじょうなものがあるんじゃないかとも思ってしまいます。

コメント

ママリ

私も1人目を顕微授精で授かり
同じ病院で2人目治療しましたが中々授からず7回移植し、10個以上の胚盤胞を戻しました。流産や陰性で、保険適応も残り2回となり、思い切って転院しました。
転院は勇気が入りましたが、転院後1回の採卵、1回目の移植でトータル8回目の移植でもうすぐ8wに入るところです。
まだどうなるかわかりませんが...

中々上手く行かないとお金もかかる、精神的にも辛いですよね。
周りはどんどんできるのに私だけ...と置いてけぼりの気持ちでいっぱいでした。
私は思い切って転院したことがいい方向にむいたのかな?と思ってます!

  • ほぼりん

    ほぼりん

    回答ありがとうございます。
    転院されたのがいい方向に行ったのですね(^^)
    差し支えなければ、どのような点で転院されましたか??また転院後変わった治療とかはなんですか?

    私の今行ってる病院は都心の不妊治療の実績のある病院で…他に転院するとなるとどのようなとこ選べば良いのかわからなく…。
    ほんと周りは自然妊娠していきますよね…体外受精してる友人ですらすぐ妊娠してほんと羨ましいなと思う限りです。

    • 2月21日
ママリ

年齢は私の方が上ですが、似た状況で他人事とは思えなかったです。

私は前の病院で3回採卵。
1.2回目は全て全滅。
3回目で唯一出来た初期胚で陽性出るも流産、、

思い切って転院したら31個取れて6つ胚盤胞なりましたが、
また陰性や流産…
今5回目の判定待ちです。

症状もなく、なんとなく駄目だったかとまだ結果も見てない内から落ち込んでいます。

フローラ、至急鏡、問題なし
移植前の内膜も12ミリ、
原因がなくて、
卵の質?染色体?の異常としか言われず辛いです。

今回陰性なら、私もあと保険1回。

卵は4ACが2つ。

破棄して採卵するか
悩みます。

本当に先が見えなくて辛いですよね。

なんのアドバイスにもなってなくてごめんなさい🙇‍♀️

  • ほぼりん

    ほぼりん

    胚盤胞6つ!かなり優秀ですね!
    転院されたのがとってもよかったように感じました!
    転院してそんなに採卵数が変わるとはびっくりです。刺激法や治療法が変わりましたか??

    私もグレード普通の卵が2つ凍結されてます…それを残してまた採卵するか移植するか先生も悩んでました!次生理3日目にきた時までに一番良い方法を考えとくね!と言われたんですが…
    原因がないとやはり数を返していくしかないのですかね。
    メンタルとお金がすり減ってきますよね

    • 2月21日
  • ママリ

    ママリ

    前の病院は産科と一緒の所で、不妊治療専門ではなかったです。

    闇雲に卵を育てる刺激をして、採卵してたので1回目は4つ取れて全滅、2回目は2つ取れて全滅、3回目は3つ取れて一つを初期胚移植(早々に流産)でした💦

    今の病院は採卵前に色々調べたり、質を上げるサプリなども飲んで、採卵した所31個も取れました❗️
    でも、31個に対して6個胚盤胞なので到達率は悪いのかな?💦

    しかも、グレードが一番良いので3BBでした💦

    うちの所は、凍結卵があったら
    採卵出来ないそうです。

    グレード低い2つの🥚に賭けるか、破棄して採卵するか…

    保険が残り少ないし、ほんとに究極の選択ですよね😢

    • 2月21日
  • ほぼりん

    ほぼりん

    私もあまりグレード到達率は良くない方です。何個がいいのができたこともありますが、全然かすりもしませんでした。

    ほんと悩みますよね。グレード低いのでも妊娠した方とかみると破棄もなかなかできないですし、次の採卵で胚盤胞ができるかどうかもわからないし。

    ほんと悩みは尽きないです。
    保険適用6回少なすぎます…🥲

    • 2月22日