※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よっ
妊娠・出産

体外受精で妊娠し、ハイリスクのため助産院からクリニックに変更。体外受精で出産経験の方の入院タイミングや出産週数について教えてください。

体外受精で妊娠しましたが、助産院ではハイリスクなので受け入れ出来ない。と言われた時に、自発的に陣痛が来ないことが8割と言われました。
きても赤ちゃんの心拍が弱まったり、お産の進みが悪いと言われたのでクリニックに変更しました。
体外受精で出産された方、入院のタイミングや陣痛来たのか、何週で産まれたのか、参考までに教えていただけると嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

こんばんは。
体外受精で妊娠、出産しました。
陣痛待ちでしたが、予定日までに来なかったので、予定日に入院、陣痛促進剤を使用しました。
が、私の場合、4日間促進剤を使いましたが全く効かず、最終的には帝王切開になり、40週で産みました。

体外受精だから云々…という話は私は聞きませんでしたね。元々総合病院に通院していたからかもしれませんが…。

  • よっ

    よっ

    コメントありがとうございます😊
    4日間促進剤、お辛かったでしょ😭
    その助産師さんの憶測ですかね😂ありがとうございます!!

    • 2月21日
はじめてのママリ🔰

体外受精でしたが、普通に陣痛きて予定日に産まれましたよ😥心拍も弱くなってないし、元気に産まれて、その後も問題なく育ってますよ😊
体外受精だから〜という話は聞いたことないです😳

  • よっ

    よっ

    陣痛来たんですね!!安心したしました!
    ちなみに何週目で陣痛来ましたか?

    心拍も弱くなるなんて言われたらつい、ビクビクしちゃって、、ありがとうございます🥹❣️

    • 2月21日
ママリ

1人目は39wで破水から始まって2日間の陣痛で産まれました(促進剤あり)
2人目は38wで陣痛がきて6時間後に産まれました。
2人とも体外受精です!
心拍弱くなりませんよ!大丈夫です!

(怖がらせるわけではありませんが😅)
子はしっかり産まれてきましたが、、、
2人とも胎盤が剥がれずに手で剥ぎとり1.5リットルくらい出血しました😅
ということもあるので病院だと少し安心かと思います!
前向きに捉えてくださいね♡