※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

ホルモン周期での凍結胚移植についてのスケジュールや費用について教えてください。

分かる方教えて頂けたらありがたいです✨
来月ホルモン周期での凍結杯移植する予定です!
ホルモン周期だと予定立てやすいっていうのは
分かるのですがどのくらい病院に通うのか、、
どんな流れで移植までのスケジュールなのか、、
どのくらい費用がかかるのか、、
人によって違うとは思いますが😅😅
経験された方教えてほしいです!

コメント

ぷんぷん

保険ですかね?
保険だとうちの病院はD3受診で、次D14〜D17の間に一回受診して内診や数値が問題なければ移植日決定。
移植日受診、妊娠判定日BTなら7.8くらいでETなら9.10くらい受診です!😊

移植日にAHA込みで42000円くらい、なしで39000円くらいでしょうか。
一周期で10万いかないと思います!

自費だとうちの病院は20万超えた気がします😥

  • ママリ

    ママリ

    ご丁寧にありがとうございます🙇‍♀️
    すみません、、差し支えなければなのですが💦
    D3やD14〜D17、BT、ETの意味はなんでしょうか?💦
    無知ですみません。。

    一周期で10万円というのは、移植〜妊娠までの料金という事でしょうか??

    あ!保険です!

    • 2月20日
  • ぷんぷん

    ぷんぷん

    わかりにくくてすみません😭
    生理開始日をD1と表現します!
    生理開始日3日目をD3と表現する感じです😊
    うちの病院では生理開始3日目までに1回受診で、服薬開始します!
    10〜14日後に、ホルモンの値と内膜の厚さを測定して、移植に適していたら、移植日決定って感じです😊
    BTは胚盤胞を移植した日をBT0として、移植翌日をBT1と数えていきます。ETは初期胚を移植した日をET0として、同じように移植翌日をET1と数えていきます!

    移植前のお薬代も含めてで10万いかないくらいかと思います!
    妊娠するとそこからは自費です!

    • 2月20日
  • ママリ

    ママリ

    ご丁寧に分かりやすく教えて頂きありがとうございます🙇‍♀️
    移植日(含め)までに3回ほど病院に行く感じになりそうですね!

    結構費用もかかりますね💦
    お薬や移植代の他に何の費用がかかりますか??(診察や内診以外です🙇‍♀️)

    • 2月21日
  • ぷんぷん

    ぷんぷん

    すみません、返事が遅くなりました💦

    保険では特に追加での費用はなく、お薬、移植、診察や内診代込み込みで10万円いかないくらいだと思います😊

    • 2月25日
  • ママリ

    ママリ

    こちらこそお返事遅くなりました💦
    教えて頂きありがとうございます🙇‍♀️

    すみません何度も質問失礼致します💦生理が始まった際の受診はどのくらい費用かかりましたか?その際に移植までの薬等購入でしたか??

    • 3月4日