
妊娠中の方が家を探す際の条件について相談です。保育園や学校の有無、旦那の通勤距離、近隣施設の利便性が気になります。市のサポートや税金は同じ場所で比較的です。
妊娠したため、戸建てで家を探しています。
しかし、色々初めてのことばかりで何に気をつけて探せば良いのかピンときていません💦
もし良ければ、こういった条件で探した!という内容を教えて欲しいです!!
今思いつく条件
・通える範囲に保育園や小学校があるか
・旦那の会社から近い
・近くにドラッグストアやスーパーがある
・駅まで自転車で10分圏内
ちなみに引っ越そうと思っている場所は、市のサポートや税金はあまり変わりありませんでした。
全然知識がなくて申し訳ないのですが、よろしくお願いします🙇♂️
- ママリ(1歳6ヶ月)
コメント

うさぎ🔰
病院は近くにあると便利ですよ。
特に内科と整形外科、小児科はチェックした方がいいです。
あと私は犬を飼う予定だったので動物病院に徒歩で通えるところにしました。
ドンキとか業スー、ネットスーパー範囲内かとかも余裕あればチェックした方がいいです。

ぽかぽか
小学校までの近さ、安全な道のりであるか。
津波、洪水土砂崩れなど自然災害の可能性がないか。
が、私たちにはとても重要でした!
-
ママリ
そうですね!小学校は大人が送り迎えする訳じゃないですもんね💦
川は結構囲まれていて回避が難しそうですが、避難所が近いか等確認してみます!!- 2月20日
-
♡
①病院が近いのは有難いですよ!
もし離乳食あげてる時にアレルギー反応が出てすぐ行けるところにあると助かると思います!
②ハザードマップですね!災難事故に遭いやすくないかとか調べました!
③私の住んでる市は小中学校が少ないので距離は気にしました!(徒歩数分以内とか)
④スーパーも近いと有難いですね!買い忘れとかあるとすぐ行けますし!私の実家がすごいスーパー近いのでよくお使い行きました!
⑤車何台停めれるかですね!我が家は失敗しました😅 せめて3台は停めれるのが理想ですかね〜
⑥家が車道側じゃない!小さい子がいるといきなり飛びてて事故に遭ったりするのは避けたかったので絶対条件でした!あと引っ越しが決まったタイミングがわたしが免許取り立てなのもあります笑 駐車が下手くそなので1発で入れる自信ありません。。。笑
こんな感じですね〜
あと条件にはなかったですが近くに公園あればいいなぁと思ってました!- 2月20日
-
ママリ
詳細をありがとうございます✨
確かに妊娠は初めてなので、出産後に赤ちゃんに起こりそうな事まで考えないとですね!!
旦那がスーパーや保育所や小学校まで詳しく調べてなさそうなので、今挙げていただいた内容も注意して調べてみたいと思います😊- 2月21日

さくら
家の前面道路が狭すぎず、大通りに面してない所。都市ガス。上下水道。を条件に入れてました!危なそうな道、街灯が少ないとか…は避けました。あとは車必須地域なので何台停めれるかですね。ハザードマップもみましたが、私の市はどこも同じ感じだったのでそこまで見ませんでしたが、川の近くとかは普通に怖いですね。
条件に入れてないですがちょっと歩いたところに遊具もある公園があって、いいね〜!ってなりました!✨
-
ママリ
都市ガスと上下水道ですね!!その辺りがまだまだ詳しくないので、ちょい調べてみたいと思います✨
車はうちも2台は使うので、駐車場2台あれば嬉しいですねぇ💦
なかなか見つからないですが😭
公園は確かに近い方が良いですね!わざわざ車出して行くのはちょっと億劫かもしれません😔- 2月21日

むた
家の性能は特に希望ないですか?
建て売りや中古の探し方はよくわからないのですが…
耐震や耐火、機密性・断熱性についても納得して購入されるといいんじゃないでしょうか。
間取りは、家事動線気にします!
-
ママリ
性能面も正直なところ、詳しくなくて💦でもその辺りも確認してみたいと思います✨
- 2月21日

はじめてのママリ🔰
日当たり
大通りは無し
2階建、間取りは3LDK
駐車場2台
駅までなるべく徒歩圏内、また駅につながるバス路線があるバス停近く
耐震
-
ママリ
日当たり大事ですね!洗濯物すぐ乾いてくれないと困りますし💦
間取りは記載してもらったように3LDKで駐車場も2台がいいなぁと考えていました✨
あとは駅近(せめて自転車10分圏内)が外せないですね💦- 2月21日
ママリ
病院は抜けていました!大事ですね✨
ドンキも深夜営業しててなかなかありがたいですし、業スーも近くにあったら嬉しいですね😊
スーパーも妥協しないように周辺の確認しておきます!!