※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
蓮
子育て・グッズ

旦那にガルガル期を説明する方法を知りたいです。産まれる前からガルガル気味で、旦那にも理解してほしいと思っています。

旦那にガルガル期をわかりやすく説明するには、なんと言えばいいですかね?

まだ産まれる前なのにガルガル気味です……(産まれてから私と旦那以外にあんま抱っこされたくないとか思っちゃいます)
今からこんなんじゃ、産後絶対ガルガルなるな〜と思いながらいます……
絶対旦那に理解してもらっておいた方がいいなとママリ見てて思うのでわかりやすーく説明したいです

コメント

ゴルゴンゾーラ

ホルモンの関係で、何でもかんでもイライラする、と伝えてました😂

  • 蓮

    簡潔でいいですね!!
    ありがとうございます!

    • 2月20日
ママリ

動物のお母さんが産んだばかりの子供を守ってガルガル(威嚇)してる動画等見せて、これは本能的なものだから仕方ないと諭します😂

  • 蓮

    あー!クマとか典型的ですよね😂
    ありがとうございます!

    • 2月20日
あるみ

オキシトシンという愛情ホルモンがたくさん分泌されるけど、オキシトシンは、ちょっとした事で、(本当は赤ちゃんの敵と認識すると)イライラするホルモンでもあるから、しょうがないんだよ、って感じですかね。

  • 蓮

    なるほどです🤔
    わかりやすくていいかもです!ありがとうございますれ

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

産後のクマの動画見せたりゴールデンカムイを読ませます

  • 蓮

    クマの動画いいですね(笑)
    見せながら説明します😂ありがとうございます!

    • 2月20日
deleted user

上記の説明にプラス、「私今こうなら産後やばそう!本当になんでもガルガルしちゃうのかな?!😳」と何度か産前に伝えておいて、いざ産後ガルガルなったとき「まじでやばいわ、本能やばい」と答え合わせみたいにしてました😂

  • 蓮

    おぉ〜🤔それはナイスアイデア!!
    組み合わせます!!🍀*゜
    本能やばい😂😂😂笑いました😂

    • 2月20日