
母乳だけで十分だけど、哺乳瓶を拒否して泣いてる。続けるべきか悩んでいます。経験談を聞かせてください。
哺乳瓶拒否について🍼
母乳だけで十分足りてはいるのですが、
もしも自分に何かあった時ミルクも
飲めた方がいいと思い、1日1回寝る前に
挙げていましたが、3週間程前から徐々に
哺乳瓶拒否が始まってしまいました。
最近は飲んでも10cc程でギャン泣きをしてしまい、
可哀想になってきました、、、
辞めた方が良いのか、それとも泣いてても
あげ続けたほうがいいのか迷っています。
皆さんの経験談を聞かせていただけたら助かります🥲
- sato(2歳4ヶ月)
コメント

あかねママ
毎日の育児お疲れ様です!
6ヶ月の娘がいます👶🏻
私もsatoさんと同じく徐々に哺乳瓶がダメになり
最終的には諦めてしまいました😶
satoさんは保育園に入園させる予定はありますか?
ないのであればそのまま母乳でも良いと思います!
私の場合、8ヶ月から入園予定なので先月からの哺乳瓶とミルクの練習してます😭
赤ちゃんもどんどん賢くなるのでなかなか飲んでくれません。
もし、入園予定があるのであれば哺乳瓶の回数を増やして慣れておくとお子さんも保育園でツラい思いしないと思います🥲
sato
だださんも毎日育児お疲れ様です✨
一応会社には来年の春まで休む予定でいてもらってるので、保育園に出す頃にはミルクは要らなくなっていると思います!
だださんはもうすぐなのですね😭お子さんと一緒に頑張って凄いです!!!
私たちももうちょっと回数増やして頑張ってみようと思います💪🏼