※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たっきー
子育て・グッズ

母乳とミルクの混合で育てている26日の赤ちゃんについて、ミルクの量が適切か心配です。体重は増えていて吐き戻しもないようですが、現在のミルクの量は適切でしょうか?

母乳、ミルクについて質問です。
現在生後26日、混合です。
母乳がどのくらい出ているか分からず、片乳10分ほどずつ吸わせてからミルク60出しています。
寝る前や授乳間隔が空いた時は80にすることもあります。
母乳よりの混合にできたら嬉しいなとおもってますが今のミルクの量はあげすぎてしょうか?
家の体重計で測る限り、体重は増えています。
吐き戻しもありません。

コメント

はじめてのママリ🔰

混合で育てています!
体重が順調に増えているのなら、まず安心ですね☺️
私はおっぱいの出が悪くて混合だったのですが、ミルク拒否があり、体重の伸びはイマイチでした😭(1ヶ月検診で体重を指摘されました)

母乳よりの混合にするには、おっぱいをたくさん吸ってもらったほうがいいので、10分を12分にしたり、授乳頻度を増やすと作られる母乳は増えると思います!

吐き戻しが無いのであれば、赤ちゃんの気が済むまでミルクを60でも80でも足して問題無いと思います!

母乳の出が分かれば、より安心ですが…🤔
実は既にたくさん出ている可能性もありますし…
体重計をレンタルするか、母乳外来で母乳の出を見てもらって把握出来るといいですね!

  • たっきー

    たっきー

    コメントありがとうございます!
    赤ちゃんの気が済むまでミルク足してもいいとのこと、安心しました。
    ネットで混合で60や80はあげすぎとみたことがあるので、気にしていました。
    80あげるとすっと寝てくれる気がするので、気にせず80と母乳の時間伸ばしつつ様子みようと思います!
    ありがとうございました☺️☺️

    • 2月20日