
娘の咳について先週の木曜日に喉の痛みから溶連菌になりました(インフ…
娘の咳について
先週の木曜日に喉の痛みから溶連菌になりました
(インフルエンザとコロナは陰性でした)
抗菌薬を服用し、一日で喉の痛みはひきました
金曜日に、38.1℃の熱が出ましたが、本人は元気で食欲もあり、解熱剤も飲まずに半日で解熱しました
それから現在まで熱は出ていません
が、咳がすごいです
鼻水が喉に流れ込んでいるため、電動の鼻吸いきで鼻を吸い続けています
ですが、ついに昨晩、咳が一晩中止まらず、一睡もできませんでした
これはまずいと、再受診
肺はきれい、喉も治り掛けてるよと言われ、以下の薬を処方されました
リンデロン散0.1%
サリパラ液
カルボシステインDS50%
アスベリン散10%
ニボラジン小児用細粒0.6%
ナゾネックス点鼻薬
モンテルカストチュアブル5mg
これに先週もらった抗菌薬トミロンを飲んでいます
リンデロンはステロイドだし、他の薬も調べるときついものばかり
アレルギーを抑える
気管支の収縮を抑える
気管支炎を抑える
炎症を抑える
咳を鎮める
たんを出しやすくする
と、効能はかなり期待できるものなのに、これだけの薬を飲んでも全く効きません
そんなにすぐに咳がとまるとは思いませんが、全くなんの効果もなく、咳が出続けているのを見ると、不安になります
後鼻漏には咳止めは効かないと聞きますが、素人判断で薬をやめられないし、かといって効き目なくずっと咳をしているのをみるのもつらいし…というか、4日も咳を聞いてると精神的にしんどいです
上体を高くして寝る
湿度を上げる
水分をこまめに取る
マスクをする
薬を飲む
電動の鼻吸いきで鼻をこまめに吸う
できることは全部やってます
あとは時間が解決するのを待つしかないですか?
それか、ちがう病院にいくべきですか?
- ねっちママ(10歳)
コメント