※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳8ヶ月の娘が外出したがり、靴のまま部屋に入ってくるので困っています。ベビーゲートが必要でしょうか?他の方の経験を教えてください。

【イヤイヤ期? 靴のまま部屋に上がります】

1歳8ヶ月の娘がイヤイヤ期なのか
自我が激しくなってきました。

外に行きたい!と玄関の土間のタイルまで裸足で降りるので
靴下や靴を履かせてコートを取りに行ったり
外出の準備をしていると、
娘が靴のままフローリングの廊下やリビング、
畳まで上がってきます👟

抱っこして玄関タイルに連れて行っても怒って泣くか
靴のまままたリビングに戻ってきます😂
靴を脱がせても、外出したいと怒って泣きます💦

玄関タイルと廊下の間にベビーゲートをするしかないのでしょうか?><
みなさん、お子さんが靴のまま部屋に入ってきてしまう事はありますか?

いくつでも嬉しいので、良いねやコメントで
教えて頂けると嬉しいです🙇‍♂

コメント

はじめてのママリ🔰

靴のまま部屋に入る事はない

はじめてのママリ🔰

靴のまま部屋に入る事はある

はじめてのママリ🔰

靴のまま部屋に上がらないように
ベビーゲートをする

はじめてのママリ🔰

ベビーゲートしない👶

ゆママ

うちの息子もありますよ。

1歳半前後は駐車場に洗濯物干しに出たら、裸足でついてきて外までそのまま出てくるなんてしょっちゅうでしたね。
今は靴を履いてついてきて、道路まで出て行ったり。

同じころ、外に行きたいのか、玄関から靴持ってきてリビングに向かって投げてきたり。
最近はダメと分かったのか、靴を投げてくることはないですが、玄関のフローリングのところで履いて足踏みしてることはありますね泣

私は特に対策せずに諦めてます。(家の間取り的にゲートとか難しいので)
ダメだよ、靴はタイルのところで履いてねと言い聞かせてあとは拭いたりして終わりです。

成長を感じて嬉しいですが、
毎日だと疲れることもありますよね。
お疲れ様です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    息子さんもなのですね🥹
    外まで出るとまた心配ですね…!😭
    外に行きたい年頃なのでしょうかね😂
    足踏み可愛いです💕

    うちは言い聞かせをあまりできてなかったなと思うので、もっと言ってみます!

    教えて頂きありがとうございます!😭
    ゆママさんもおつかれさまです🍀🥺

    • 2月22日