※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にっちゃん
子育て・グッズ

1歳5ヶ月寝起きのぐずりについて。これはイヤイヤ期に入ってきたんでし…

1歳5ヶ月寝起きのぐずりについて。
これはイヤイヤ期に入ってきたんでしょうか?🤔
毎朝こんな感じです↓

朝寝起きが悪く泣きながら起きてママを起こしに来て、お腹が空いてるのか手を引いてキッチンまでママを連れて行きます。パンがバナナか飲み物を見せて、手に取ったものをあげてみています。が、必ずあげたものを投げてぐずり泣きします。床に寝そべってぐずったり、壁に頭を軽くコンコンして絶望したりします。何回かそれを繰り返して最終的には投げてたものを食べて、徐々に落ち着いていきます。渡すものを変えたり、丸ごと渡したりなどいろいろやってみましたが、どれもだめです😂

イヤイヤ期のはじまりなのか単にワガママとか寝起きが悪いのか、、、またこういう時どう対応したらいいかも分からず何か体験談があれば教えていただきたいです🥹

コメント

紫ピクミン力持ち

うちとほぼ同じすぎてびっくりしました🫨
一歳半すぎてから寝起きマジで悪くて、毎朝苦労してます😅
おまけにパパ好きすぎて仕事行く時もギャン泣き、行ってからもドアの方見て泣いてるし、私が抱っこして寝そべってても暴れるしでもう手に負えませんwwww
お互い大変ですよね😭
今朝は牛乳とパンあげてみましたが起こり出して食べてくれず、パパに抱っこされてたら食べました笑
やれやれです😥

  • にっちゃん

    にっちゃん

    コメントありがとうございます!
    同じような方がいて励みになります😭ちなみにうちもパパ大好きでパパがいると比較的落ち着いてます。。🙄
    ぐずり泣きしだしたらどうしてますか?抱っこは暴れるんで、近くに座って声掛けるか、もう泣かせたままそっとしといて普段通りに生活して落ち着くのを待つかって感じなんですが、、正解がわからないです🫥

    • 3時間前
  • 紫ピクミン力持ち

    紫ピクミン力持ち

    普段仕事でいない分、レアな存在なんでしょうね😂いいとこ取り笑
    同じく抱っこは暴れるのでそっとしておくか、テレビつけて気を逸らしてます😇
    泣き声めっちゃささりますが、こっちも家事があるので構っきりではないです😂正解わからないですよね〜!
    ほんと朝はもう1人自分のドッペルゲンガー欲しいなって思ってます🙂‍↕️笑笑

    • 1時間前