※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

据え置き型のパナソニックの食洗機使っている方に質問です!使い終わった…

据え置き型のパナソニックの食洗機使っている方に質問です!

使い終わった食器を水などで濯いでから食洗機にいれていますか?その時はスポンジなど使われていますか?それとも、そのまま食洗機に入れていますか?🙌

私は洗剤はつけませんが、スポンジでぬめりなども取って食洗機に入れています…でもこの使い方って、勿体無いよなと思ってまして…😅

また食洗機のお手入れはどのくらいの頻度でされていますか?

コメント

もも

油汚れがあるなら洗剤付きスポンジでさっと洗ってから入れてます🫧
ご飯などはお水につけてふやかして、洗剤なしスポンジのみでさっと拭って入れてます🧽
洗い上がりが綺麗ならなんでもいいのではないでしょうか😇

食洗機のお手入れは全くやってません😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じです🥹

    私も食洗機のお手入れ全くしてないです😂

    • 2月20日
  • もも

    もも

    インスタとかでお手入れしてる人見るとやらなきゃなのかぁ…とは思うのですが、かれこれ数年そのままです(笑)

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お仲間さんですね🥹嬉しいです(笑)
    さっき、初めて取説読んでみたんですが…
    できそうだけどめんどくさいです😂

    • 2月20日
  • もも

    もも

    クエン酸で水垢掃除!みたいなのとかよく見ますよね🤣
    それなら簡単だな!と思いつつもかれこれ(以下略

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    見ます!
    ほんとお仲間さんがいて良かったです😮‍💨ちゃんとやらねば…とは思ってるんですが、きっとまたしばらくやらないです笑
    ありがとうございました!

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

汚れが新鮮なら水でさっと流して入れてます!
汚れが古かったら(カピカピご飯とか乾いた卵液とか…)ふやかしてから洗剤なしスポンジで拭って入れてます!
揚げ物やミートソースなど、油が多かったらペーパーで拭ってから入れてます。

手入れ…ゴミ受けは都度捨ててますがそれ以外は全くやってません😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!
    私、ほとんど汚れを落として入れるので、ゴミが溜まらずゴミ受けすら洗ってません💦
    でも夫に、それ食洗機使う意味ある?と言われてしまい…
    たしかに、汚れを落とさずに入れたらもっと時短になるなぁとは感じたのですが…お手入れも一度もしたことないので、やり方も分からないし、するのもめんどくさくて…😂

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    熱湯消毒的な…😂
    意味がないわけではないと思いますよ!!😉

    うちでは食べたあと水でゆすいでそのまま食洗機インしているので、洗い物の手間はないですよ!
    食べ終わった人が自分でやってます🤗
    洗い残ったときだけ私が手洗いしてます😉

    説明書を呼んで手入れの方法を知ってしまったが最後、掃除をしなきゃいけないのが面倒で…「知らないんだからしょうがないよね〜」と先延ばしにしてます😂

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食べ終わった人が自分でやるスタイルめっちゃいいですね🥹うちもそうしたい…なんでか、洗い物は私の仕事みたいになってて🥹
    掃除ほんとに面倒ですよね…💧

    • 2月20日