※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あちゅぴよ🐣
お金・保険

離婚後の保険証について、名字変更後に保険証が作成されるまで1ヶ月半かかるため、その間は保険証がない状況になります。保険証が必要な場面での対応やアドバイスを求めています。

離婚後の保険証について

来週離婚して娘を私の新しく作る戸籍に入れます。
娘は現在旦那の扶養に入っています。
調べると戸籍作ってから名字変更までに1ヶ月ほどかかるとのことで、それから保険証作成となると1ヶ月半は保険証なし生活というわけですよね?💦
3月末に娘の歯医者があり焦ってます💦
また保育園の申請変更(母子家庭に変更)や児童扶養手当申請にも保険証がいるとなっており、パニックです…

シングルのママさん、名字変更などで保険証がないときは全額支払いましたか?😭
またこういう動きをした方がいいなどアドバイスなどあればいただきたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

最近ではないですが、家裁に氏の変更を申し立てして結果が車で約2週間ほどでした。
そのあと自分の会社に保険証を申請して約2週間でここまでで1ヶ月ですが、
保険証の申請をすれば、資格証明を会社にだしてもらえば、保険証がくるまで代わりに使えるのでギリギリ間に合うかもしれないです。申請時には住民票が必要だったりするので必要書類は会社に予め確認されたらいいですよ。

  • あちゅぴよ🐣

    あちゅぴよ🐣


    コメントありがとうございます。
    保険証の資格証明について会社に聞いてみます!
    娘の歯医者入れてしまってて困ってました😭😭
    助かりました🙏🙇‍♂️

    • 2月20日