※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

おむつかぶれについて、亜鉛華軟膏を処方されましたが、便が頻回で拭き取ってしまいます。他に注意できることがあれば教えてください。

おむつかぶれについて
亜鉛華軟膏を1日3回と処方されたのですが、離乳食の影響か便がごく少量頻回なので塗ってもすぐ拭き取ってしまいます。
なにか他に注意できることあれば教えてください。

コメント

りん

うちの子おむつかぶれの時に亜鉛華軟膏をおむつ替える度に塗るように言われてましたよ🙋🏻‍♀️
1日3回は目安であってよくなるまで毎回薄く塗ってもいいんじゃないかと思いました!

  • ママリ

    ママリ

    毎回いいんですね!薄く!塗ってみます!ありがとうございます😭

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

便を拭き取った後にプロペト(ワセリン)で保護してあげるといいですよ☺️

本当は毎回お湯やお水で流してあげた方がいいのですが、大変なので私は結構赤みが強い時だけスプレーボトルにお水やお湯を入れて拭きかけて汚れを流してから、軽く抑えるように拭いて乾かしてプロペト塗ってます😊!

  • ママリ

    ママリ

    ワセリン、、買ってみます!!
    ありがとうございます!!

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに、ワセリンも亜鉛華軟膏もお肌に汚れがつくのを防ぐのが目的なので、思ってるよりもベッタリ厚めに塗るのがポイントです☺️!

    ノロで1日10回以上下痢してた時も、上記の方法でオムツ被れせずに終われて小児科の先生にも褒められました😊!

    • 2月20日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    それはすごいですちゃんと知識あって良いママさんだ😂とても参考になります!!!

    • 2月20日
  • ママリ

    ママリ

    ちなみにすみません、お風呂に入る時は軟膏を石鹸で洗い流してましたか??

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子がアレルギー待ちで、肌荒れ系は結構敏感になってしまっていて、、😂

    お風呂入る時は、特別重点的に洗うわけではないですが、いつも通りしっかりと洗ってましたよ☺️!

    オムツ被れしてるときは、濡れっぱなし汚れっぱなしがとにかく良くないので、拭いたり流したりして清潔にし、ふーふーしたり、仰いで乾かしてからワセリンで保護が一番いいそうです😊!

    • 2月20日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    心がけてみます!!!

    • 2月20日
  • ママリ

    ママリ

    さっそくワセリン買ってきて併用してみました!ワセリンがこんなにも使えるとは😳
    半日で痛み無くなったみたいです!ほんとにありがとうございました😭❤️❤️

    • 2月21日