
結婚式のご祝儀金額について、4人家族で参列する場合の適切な金額についてアドバイスを求めています。3歳と1歳の子供がいて、お子様メニューや食事の取り分けを考えています。友人夫婦の結婚式での経験を教えてほしいとのことです。
結婚式のご祝儀の金額について
アドバイスください🙇🏻♀️🙇🏻♀️
父、母
3歳4ヶ月、1歳9ヶ月の子供
4人家族で参列させてもらう場合
ご祝儀はいくらが良いのでしょうか🤔?
3歳の子はお子様メニュー
1歳の子はパンなどの取り分けを考えています💭
結婚式を挙げるのは、
新婦と私は高校の同級生で
新郎と主人は職場の同期で
家族ぐるみで仲良くさせてもらってる友人夫婦です
4人家族で参列したことがある方など、
うちはこうしたよー!でもいいので
教えてください!!
- maru
コメント

はじめてのママリ
妹の結婚式に父母息子3歳、0歳(食事なし)で参列しました!
5万プラス1万円くらいのプレゼントにしました😊
食事代(大人)2万✖️2人分、引き出物(家族に一つ)で5万円。
食事代(子供)+お祝いの気持ちで1万円分の品物の内訳です😊
家族内なので、両親と相談しながらだったので、一般論とは違うかもですが、参考になれば🌼

ママリ
7万円でよろしいかと思います😊
7万円以外、私には考えられないです‼︎
-
maru
私も7万円かな?と思っていました。
席の配置で変わるかもですが...
ありがとうございます☺️- 2月20日
maru
ありがとうございます☺️
結婚祝いは事前にリクエスト来たものをあげる予定なので、ご祝儀のみにしようと思ってます!!
大人2人と子供1人(ご飯代)と1歳児なのでもうちょい出した方がいいかなと思ってました💦💦
参考にさせていただきます!