
上の階からの騒音問題で困っています。対策を講じても改善せず、管理会社や警察にも相談済み。次の行動や気持ちの切り替え方を教えてください。
上の階の方との騒音問題がなかなか解決しないです。
子供の癇癪中の物音や足音をうるさいと言われ
全部屋にジョイントマット敷き詰めて音の軽減や
日中外へ行く等の対策をして数ヶ月です
ワザと仕返ししてるとスポットライトのシーリングライトの
向きが変わる程の音をたてられています
周りの家庭の方に騒音について相談もしていて
うちの音と上の階の方の音の事も聞いていて
話しを聞けた家庭は上の階の方の音がうるさいと聞いて
管理会社にも何回も連絡して上の方にも
伝えてもらっているのですが、
それでも治らなくて警察の方に来てもらい注意をお願いしたところ居留守をされて話しすら出来ていません
一度管理会社を挟んだ時に旦那同士が連絡先を交換していて
この数ヶ月音が聞こえるとドンドンするやり方しかできない
精神的におかしいからと言われていましたが
今になり旦那さん経由で療養者なので静かにと言われます
私自身もう何をどう対策したら良いのか気持ちがいっぱいいっぱいになっていてこちらで吐き出させてもらいました。
※旦那には引っ越したばかりで次に引っ越しするのは
まだ無理と言われています
何かできる事や気持ちの切り替え方など
ありましたらぜひ教えてもらえると嬉しいです😭
- m(4歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
明らかに故意でしているようですし…相手しないのが一番じゃないですかね…?
してやっても響かないってのが一番相手はつまんなくてそのうち飽きる方に持っていけるかも。
周りに聞いて証拠集めとか管理会社に言うとか、態度に出すとか一切しないで「何のことですか?」みたいな顔して普通に幸せそうに暮らしとくのが一番ダメージ与えられるかと。
そんで時期が来たら引っ越しですかね…。

退会ユーザー
下の人ではなく上の人なんですね😓これはもうやっかい
もちろん下からも音は響きますが…
そもそも上の人がバンっとやってシーリングライトまがるほどって建物の耐久性に問題もあるのかなと
耐久性など証明できれば引っ越し代とか慰謝料とれると思います
無理にそこに住んでもどちらかが滅ばなければ解決しないと思います
-
m
大東建託なので響くのは承知で
対策をしてきてるのですが、
ワザと仕返ししてると管理会社に言うぐらいなのでよっぽど気に入らないんだと思います…
念の為電気が1番衝撃がわかるので
録画したりしてはいるのですが
警察の方呼んでからはこちらが悪いかのような言い分ばかりで
誰が悪いとかよりどんな音にせよ
大人がワザと仕返しを過剰にするのはどうなの?と思ってしまって
耐久性の証明等出来そうなのか調べて
慰謝料なども検討して
そちらも動いてみようと思います!
ありがとうございます😵💫🙏🏻- 2月20日

わゆかやん
うちも木造で、隣は、一人暮らし猫と住んでる女性なんですが、
私は子2人いて、音がなってしまうと、合図と称して、壁ドンドン叩かれてました。
5か月、マットやテープなどありとあらゆる対策もして、
日常生活我慢しましたが、
こちらも下には1歳がいて、故意でないのに、
いちいち叩かれるのに、イラッときて、うちは隣音なってても我慢してましたのにね😓
こないだ堪忍袋が切れて、叩き返してやったら、
長い間をおいて、2回叩かれました。主人に話したら、モールス信号やってんのか?と言われて、思わず笑ってしまいました😂笑
それから、叩かれても無視して、風呂場水汲んでたら、変な間隔おいて椅子引きずる音出されてます。笑
自宅勤務らしいので、イライラするのは分かりますが、あと何年かしたら、このアパートは出て行けるので、気にしないように新しい友達を外で沢山作ったり、観光出かけたいですね💞
-
m
うちも同じ5ヶ月ぐらい我慢して
限界突破して天井ドン!と2回鳴る時に叩いてしまったのですが
それでもドンドンは止まずヒートアップして
隣の方が心配してピンポンに来る程の音をされました😭
仮にうるさいと感じても音でやり返しをしてくるやり方が嫌で
警察の方呼ぶと急に態度を変えて病人に…
私もあと数年で出れると思って
外での楽しみや友達作りしたいです😭☝🏻- 2月21日
-
わゆかやん
私は、ヒートアップはしませんでしたが、前に洗濯機の交換で、お隣に警察呼ばれました、
喧嘩してるみたいと言われました😓
その前は、児相にも通報されました。おかげで?保育園には4月から行けることになりましたが💦
大変ですね。。
YouTubeで、騒音対策動画みてたら、ジョイントマットはあまり効果なく、〇〇シート+マットを組み合わせると
が良いと、デジベル測って実験してましたので、引かれてもよいかもですね😓
私も、ミスターマックスで、防音用のかなり分厚いマットやシートや、絨毯など3重ぐらいして、洗濯機隙間にも段ボールはさんだり、
ドア窓の開閉まで言われたので、シールも貼りましたよ😭- 2月21日
-
m
え、児相にも通報されたのですか?😭
わゆかやんさんの方も悪意感じれますよね…
調べて旦那に相談したところ
これ以上こっちばかりお金をかけたくない!と言われてしまい
でも何かしないと昨日も音をたてられ
こちらの音にビックリして膝をついたとか💦
挙句こちらがマナーを守っていないからこうなっているのだと。
どっちが悪いとかより故意でしてない音に対してワザと仕返す方がマナー違反じゃないのか?とお互いがお互い悪い状態で何も解決がしなさそうです…💧- 2月24日
-
わゆかやん
そうなんですね😂笑
私は引越し最初お菓子を持って子供と挨拶に行ったにも関わらず、これなので💦
でも最近は、手紙投函されて、細かい文面で、かなり気をつかって過ごしていたので、今はそんな叩かれることもなくなりましたよ。
備え付けのポストも音が気になり、色付きガムテープ貼って投函不可・使わなくして、別に器箱のオシャレなのを用意して置いたし、ほんと対策に2〜3万使ったんで😓💦それも管理会社にも伝えてますし、こちらの方を持ってもらってます、ファミリー向けの広さだし。
ちなみに、うちは管理会社通して文面はしてません、向こうが怒るだけかなと思って、愚痴だけ聞いてもらいました😂笑- 2月24日
m
警察の方にお願いするようにしてから
あまり気にしないように生活しているつもりなのに
昨日雨で朝から家の中で遊んでいると、
この時間〜この時間振動がきて療養者がいてるのでご理解お願いしますと旦那に連絡が入って
大東建託に住んでいるのですが
その時間は静かに遊んでいた時間なので余計に考え込んでしまって…
でもやっぱりそれでも気にせず普通にしてる方が相手も面白くないですよね!
その方法も試してみようと思います
ありがとうございます☺️🙏🏻