※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもや園のことで相談や質問があればお答えします。返信が遅れることもありますが、お気軽にどうぞ。

たまに投稿する、保育士ママです✨

子どものことや園のことで、相談や質問などがありましたら、お答えできる範囲でお答えします😊

※息子の遊び相手や家事をしていると、返信が遅くなることがありますが、必ずお返しいたします💦

お気軽にどうぞ♪

コメント

はじめてのママリ🔰

こんにちは♪
息子さんが2ヶ月の時はどんな遊びをしていましたか??
もうすぐ3ヶ月になる娘がいるのですが、よく笑うようになりふれあい遊び、歌に合わせて手足を動きかしたりなどしながら過ごしています。
他にも良い遊びや刺激になる事があれば教えてほしいです!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    息子が2ヶ月ころはちょうど春で気候がよかったこともあり、近くの公園にお散歩に行っていました😊
    ベビーカーや抱っこ紐からおろしてベンチに座り、ただただ風や音を感じたりしてました♪
    ふれあい遊びいいですね☺️
    他には、絵本の読み聞かせもたくさんしてましたよ!あと、絵の具を触らしたり、ジップロックにお水(寒い時期は、触れる温度のお湯)を入れて閉じて、ポヨポヨ触らしたりもしてました😊

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

こんにちは✨

下の子が上の子の療育で
月に3回ほど 一時保育利用してます!
3歳って 友達同士で遊ぶ事ってありますか??
一時保育も 普通の保育の子達と
一緒に過ごすんでしょうか?😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    こんにちは!
    私の勤めている園に一時保育がないので詳しくはわかりませんが、普通の保育のされてるお子さんと同じ空間で遊んだりすると思いますよ😊
    あと、3歳を過ぎた頃になってくるとだんだんお友達を意識してくるようになってきます✨気の合うお友達もできてくるかなーと言う感じです!

    • 2月20日
ママリ

こんにちは🌷お時間あればアドバイスお願い致します🙏

4月から生後6ヶ月の子を保育園に預けます。
完母なので、哺乳瓶やミルクに慣れておらず、現在練習しています💦

ここ数日は、ミルクを10mlくらい飲み、あとはカミカミして遊んでいます💦

こんな感じで毎日こまめに哺乳瓶加えさせて練習するしかないでしょうか??
何かコツとかあれば…🙏

あと、完母で0歳児の子を預けるママさんは、こういう場合みなさんどうされているのでしょうか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    こんにちは!
    保育園に通われるのですね♪
    哺乳瓶に関してですが、毎日のようにこまめに練習するのが1番かと思います😌
    全く飲めていないわけではなさそうなので、しっかりお腹が減った時にミルクを与えると飲んでくれるかもしれません!
    離乳食が始まり、食べられる量やお腹が減るタイミングなど明確になってくると、本能的に飲んでくれるのではないかな、、、とも思います😳

    ミルクをどうして嫌がって全く飲まないお子さんの場合、搾乳したものを持ってきて与えてみたりもしますが、基本的にはお家で哺乳瓶の練習してもらう感じです☺️

    • 2月20日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!!

    やはり毎日練習あるのみですね!!

    まだ時間はあるので毎日続けてみます😊

    • 2月20日
deleted user

4月から幼稚園に入園するんですがまだオムツが取れていません。
トイレには行きたがりますが、トイレではする気はなくて、トイレに遊びに行く感覚みたいです。
どのようにトイレトレーニングして行ったらいいでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    こんにちは!
    3歳児(年少クラス)ということですかね?✨
    便座には座ってくれるのでしょうか😳?
    出そうなのに座らない場合は、10秒だけなど座る時間を決めてしたりもしますよ!
    あとはおむつをつけたまま便座に座ってみるなど、スモールステップですすめるといいかと思います。

    ・排尿間隔があいてきている
    ・トイレに行くのを嫌がらない
    ・おむつが濡れたことがわかる、または教えてくれる
    この辺りのことがクリアしているならば、子どもさんが嫌がらない程度でこまめにトイレに誘うといいかと思います✨

    • 2月20日
👦🏻👶🏻

よく聞く慣らし保育ってどんな感じでしょうか?
時間を決めて迎えに行くのか
子どもの限界が来たらお迎えの電話なのか
今週保育園の説明会に行くんですが気になりまして😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    こんにちは!
    園にもよりますが、私のところを例に出すと(スムーズにいけそうな場合)、、、
    1日目→10時〜11時
    2日目→10時〜12時(給食食べない)
    3日目→9時〜12時(給食食べない)
    4日目→9時〜12時(給食食べる)
    5日目→9時〜12時(給食食べる)
    6日目→9時〜14時半(お昼寝あり)
    7日目→9時〜15時(お昼寝あり)
    8日目→9時〜16時(お昼寝あり)
    その後通常保育

    と言う感じです!これはスムーズにいけば、、、こんな感じです。基本的に1週間から2週間ほどかけて(子どもの様子を見ながら)慣らしていきます😊
    ただし、どうしてもお仕事が始まって休めない!と言う方は3日で慣らし保育を終わらせるケースもまれにあります😂

    • 2月20日
  • 👦🏻👶🏻

    👦🏻👶🏻

    丁寧に教えて下さりありがとうございます!😌

    • 2月20日
deleted user

教えてくださってありがとうございます🙇‍♀️
3歳年少で入ります。
便座には座ります。ただトイレで出す感覚は分からないみたいで、そこから先に進めません。
トイレには行くのは嫌がらないのでこまめに誘いたいと思います。
ありがとうございました🙇‍♀️

deleted user

もしお時間かあればどんなふうにしたらいいのか教えていただきたいです🙇‍♀️
今年子供が入園するんですが、とにかく最近癇癪が酷いです。
おもちゃが大好きで、公園で遊んでいる子のおもちゃ、例えば砂場遊びしてたら取ろうとしたりします。公園の遊具も他の子供が遊んでいたら、僕のと言って降りさせようとします。
その場合はどんな声かけをしたらいいでしょうか?
例えば、砂場遊びのおもちゃですが、初めて会った相手の親の方が子供に言って、貸してくれました。
その場合は貸してもらっていいのか、我慢させるべきかなど…
泣いて癇癪起こしても、ダメだと行って公園を離れた方がいいのか。
その都度話すんですが、分からないみたいで、どんなふうに言えばいいのか悩みます。
幼稚園で確実にお友達に迷惑かけるし嫌われると思うので、親として今後の対応を教えていただきたいです🙇‍♀️
最近、子供の事で悩みすぎてちょっと精神的にまいってしまっています😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返信のところではなくて、新しく下に書いてしまいました💦
    そちらをお読みになって下さい💦

    • 3月6日
はじめてのママリ🔰

こんにちは!
お子さんは何歳でしょうか?✨あと、言葉の理解はそこそこできますでしょうか?
癇癪起こされると大変ですよね💦
私も今までに、結構強めな癇癪持ちのお子さんを受け持ったことがあります。
おもちゃをとってしまうことがよくあるのですね😳どこからどこが自分の物か他人の物か、もしくは共有する物か、まだ区別がつかないのですね。
もちろん、その都度言葉にして伝えてあげることは大切ですし、継続していった方がいいかと思われます😌
他のお子さんの遊びグッズを取ってしまうのは、いい思いをするお母さんもいればそうでない方もおられると思うので、理解ができるまでは、自分の遊びグッズにわかりやすいシール(自分のはこれ!とわかる、好きなキャラクターなど)を貼ってみるのもいいかもしれません。
他のお母さんが貸してくれたのであれば、もちろん感謝の気持ちを伝えるのと、できるのであれば自分の遊びグッズを一つ交換して渡して貸してあげるのも一つの手です(それはそれで息子くんは嫌かもですが、お母さんがそのような姿を本人に見せるというのも大切です。「貸す」というやり方もあることを次第に学んでいくかなと思います。)
あと、遊具を独占してしまう件については、これも繰り返し他のお友達も使っていいということは伝え続けた方がいいです✨大人だから恥ずかしいかもですが、「お母さんもしたいから息子くんの次にしてもいい?」と思い切って遊びに混ざるのもありです😂
順番が待てない場合は、地面に丸を書いてそこで待ってみよかと伝えたり、一から十まで数えて待ってみたり、、、
癇癪の対応としては、なんでもダメ!と言って爆発している感情を無理にでも封じ込めようとするのは逆効果です💦
どうしてもこちらとして譲れないことがあった場合にワー!となってしまったら、自分で感情を落ち着かせることができるまで、そばで見守って待つようにしています。(無視や、放置ではありません。)
落ち着いてから、どうしたら良かったか、一緒に考えて自分で答えを見つけられたら1番いいかなと思います☺️と言ってもすぐにできるわけではないので、繰り返しが大切です!
園に通い始めますと、いろんなお子さんおられます。そこで人間関係をたくさん学んでいくので、そこは基本的に先生に任せたらいいかと思いますよ✨
長文失礼しました💦

deleted user

お忙しいなか返信してくださって本当にありがとうございます🙇‍♀️
今、3歳で今年の4月に幼稚園に入園します。
私では考えつかないことばかりでした。
教えてくださってありがとうございます🙇‍♀️
根気よく教えてくださったことをやっていきたいと思います。
精神的に参っていたので、こうやって教えていただけて、心が軽くなりました。
ありがとうございました😭