※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まー
子育て・グッズ

生後3日の新生児が鼻詰まりで苦しそう。助産師に相談したが、熱はないと言われ不安。ほっといても大丈夫でしょうか。

生後3日の新生児ですが
鼻詰まりがすごいのか
寝てる時も起きてる時も苦しそうに見えます。

鼻がスースー言ってるし
ブヒブヒ言ったり
鼻をすするような音がしたり
ズルズルしていて
呼吸が荒いように聞こえます。

苦しいのかずっと泣いて寝ません。

助産師さんに聞いてみたものの
熱もないし大丈夫よー!…と言われましたが
不安でなりません。

ほっといても平気なんでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

末っ子が新生児の時に鼻詰まりしてフガフガいってたんですが、入院してたとこの助産師さんが母乳を点鼻薬として使うのを教えてくださってやってみたらうちは効果ありました😳!!
きれいなガーゼとかに母乳を含ませて、赤ちゃんの鼻の穴に絞り落とす感じです👶

  • まー

    まー

    母乳まだ出ないです💦

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3日目だとまだなかなかですよね😭💦すみません🙏💦
    だったらあとは目視で見える範囲に大きな鼻の塊があるならピンセットとかで取っちゃいますが…できることとしたらそのくらいですよね😢ずっと泣いてるの母としても辛いですね😭

    • 2月20日
  • まー

    まー

    そうですよね。綿棒とかで寝てる時に取ってあげてね。と言われましたがそもそも寝ないのでやることもできず、とにかく呼吸が荒くて苦しそうです。

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    起きてても軽くなら押さえて大丈夫だと思うので顎のあたりをがしっと掴んで鼻の中見てあげてもいいかもですね☺️!
    まだ入院中なんですよね?
    だったら助産師さん達に「よく分からなくて〜😂」って言って見てもらうのも手かもです🌟
    ↓下の方のコメントも見たんですが、産院に吸引できるのがないか聞いて、借りるorやってもらうのもありだと思います🙆

    • 2月20日
ままり

うちの子も生まれてすぐから鼻づまり凄かったです😂
助産師さんに聞いても赤ちゃんは鼻腔狭いからね~で解決にならなかったです(笑)
鼻づまり酷いと寝てくれないので、沐浴後に吸引したり、部屋を加湿してあげるといいですよ☺️

  • まー

    まー

    同じくそう言われました。
    吸引は鼻吸い機?ですかね。
    まだ入院中で買ってないのですが自宅に帰ったら買った方がいいでしょうか。オススメありますか?

    • 2月20日
  • ままり

    ままり

    鼻吸い機です!
    鼻づまり気になるならあった方がいいですよ!
    ミルク大量に吐き戻した時にも使えるので🙆🏻‍♀️

    手動になりますが、ママ鼻水トッテってのが取れやすいです!
    お出かけにも持ち運べるので便利です☺️
    姉のお下がりでメルシーポットもらいましたが、鼻づまりにはあまり効果なかったです😭

    • 2月20日