※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

子供2人になり、パートで働くとバランスが崩れています。皆さんは何時間働かれていますか?参考にしたいです。

子供と関わる時間が欲しくてパートで働いてます、という方いらっしゃいますか?
私はその1人で、子供1人のときは、ライフワークバランスを考えて1日5時間で週5専門職パートをしていました。ちょうどよく家のこともできて、ある程度の給料もあって、子供と一緒にいられる。習い事もいける。自分のキャパにはちょうどよかったです。

子供が2人になって、上は小学生。バランスが崩れ始めています。
パートなんで小一の壁を感じにくいはずなのに…
仕事やめて家にいられたら…と考えることが増えました。
パートの時間を減らそうかとも考えています。

皆さん何時間くらいで働かれてますか?
参考までに教えて欲しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

パートで仕事自体は1日3〜5時間です。
ただ通勤に時間かかるので朝7:30出発、夕方お迎えで子供との時間はなかなか取れてなくて効率悪いなと思ってます💦

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    通勤時間は確かにネックですよね💦
    その分給料でないですもんね😔
    仕事を近場に変える予定とかありますか??

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    知り合いのところで働いていていろいろ融通きくので当面ここでお世話になって、ゆくゆくは近場で扶養はずして働くことを考えてます。

    • 2月20日