※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すっちゃん
お金・保険

扶養配偶者の確定申告について 配偶者の源泉徴収票が必要です。確定申告しないと保育料が変わる可能性があります。

確定申告について
何度も質問ごめんなさい🙇‍♀️

夫の扶養に入っているのですが、夫は年末調整済みです!
私は令和4年1月から3月まで働いていて給料90万、源泉徴収税額15000円、社会保険料13万。
確定申告したら15000円返ってくるんですか?

配偶者がいる場合は、配偶者の源泉徴収票も必要なんでしょうか?
私だけの確定申告だったら私だけの源泉徴収票だけでいいんでしょうか?

確定申告しないと保育料も変わってきますよね?

コメント

なな

確定申告したら15,000円返ってきますよ。
源泉徴収票はすっちゃんさんの分だけで大丈夫です。🙆‍♀️

保育料についてはまだ通ってないのでわかりません、すみせん。

  • すっちゃん

    すっちゃん

    e-Taxで配偶者欄を空欄にすると配偶者控除の欄が38万と自動記入されるのですが、気にせず進めちゃって大丈夫でしょうか?

    • 2月20日
  • なな

    なな

    旦那さんではなく、すっちゃんさんの分の確定申告ですよね?(>_<)

    配偶者控除は0でないとおかしいです。
    e-taxならもし間違えても何回でも修正申告出来ますが…

    • 2月20日
  • すっちゃん

    すっちゃん

    はい!そうです!

    そーなんですね😰もう一度やってみます😭

    • 2月20日
  • すっちゃん

    すっちゃん

    配偶者欄は空欄でいいんでしょうか?何度も質問ごめんなさい🙇‍♀️

    • 2月20日
  • なな

    なな

    今e-tax開いてないので詳しくはわからないのですが、そもそも扶養している配偶者はいますか?で「はい」を選択してる可能性はありませんか?(>_<)

    • 2月20日
  • なな

    なな

    配偶者欄ってどれのことかな?と思ってe-taxログインしようとしたのですが、2月前半に申請して既に還付受けてるためエラーになってしまい確認出来ませんでした。
    お力になれず申し訳ないです😢

    • 2月20日
  • すっちゃん

    すっちゃん

    「いいえ」を押して、0になりました!!
    基礎控除が48万っていうのは気にしなくて大丈夫ですか?😰

    • 2月20日
  • なな

    なな

    良かったです!基礎控除が48万で正しいです!

    • 2月20日
  • すっちゃん

    すっちゃん

    ありがとうございました😭本当に助かりました🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

すっちゃんさんのみ確定申告が必要です😊旦那さんの源泉徴収票は不要です。90万なら市民税は非課税になるので今年9月から来年8月までの保育料には影響しません。マイナンバーカードがあるならスマホから確定申告ができて、提出する書類なども何も無いです。

  • すっちゃん

    すっちゃん

    ありがとうございました😊

    • 2月20日