親戚のおじいさんが入院中、病院の対応が酷いですか?80歳のおじいさんが吐血し倒れ、入院中にストレスで痴呆が悪化。病室の状況が原因かについて相談あります。
親戚のおじいさんが入院した時の話です。
病院てこんな酷い対応なのが普通なのでしょうか?
親戚の80歳のおじいさんが吐血して倒れ、数ヶ月入院していました。
その時の病院の病室が
・4人部屋なのにカーテンは閉めさせない。閉めてはいけない。
・ロッカーはなく私物は置けない
・ナースコールの紐は短く縛られていて押せないようになっている
おじいさんはストレスのあまり痴呆が悪化してしまったそうです…
- はじめてのママリ🔰(5歳6ヶ月)
コメント
はじめてのママリ
あるある😰
もともと認知症の人が多く入院しているような慢性期の病院なら、カーテン閉め切ってたら危険、私物の管理できない人ばかりだから置かない、ナースコールの認識できずにイタズラで押すから届かないようにする。
って病院あります💦
はじめてのママリ🔰
カーテンを閉めさせないは
私が入院していた病院でもありました!
大部屋に入院してて
おばあさん達と一緒だったのですが
廊下からパッと様子が見えないから
お年寄りなどはカーテン閉めないようにしてるって
看護婦さんから説明ありました!
ロッカーというロッカーは
元々大部屋についてなく
テレビとテーブル?が一緒になってる
小さい机にしか鍵がないので
本当の小物しか入れれないです。
ナースコールの紐に関しはちょっとわからないです。
病院に直接聞いてみるのはどうでしょうか?
カーテンなどはやっぱり閉めたい方もいると思いますし
ナースコールも何かあった時のために
手の届く所の方がいいですし
聞いてみていいとおもいまさよ!
はじめてのママリ
元々、ナースコールを認識できない、使い方を理解できない、ただのボタン扱いで1歳児みたいにバスの中のボタン押しちゃうみたいな感じで色が明るく光るから気になって押してしまうような人には、起き上がったりするだけで作動するセンサータイプのナースコールや、足を置いただけで作動するマットのナースコールが設置されています。体調悪くてもナースコールを押せない場合は、手の届かないところに置くことはありますね。
はじめてのママリ
ロッカーを置かないのは、患者さんが、ロッカーを勝手に開けて他の患者さんの荷物を持って行ったり、お財布を探したりするから置けないって感じですね。
カーテン閉めていると、食べ物以外のものを口に入れて詰まらせたり、転んでいても気が付かない、急変していても廊下から見えないからです。
同じ病院だとしても、カーテン閉めたり、ナースコールは普通に押せるようになっている病室もあります。
痴呆が悪化したという認識より、痴呆だからその病室だった。と思った方がいいかなと思います😰
はじめてのママリ
病院に聞いたところで、危険なので何かしてくれることはなくて、それなら個室にしてください。他の病院に転院してください。コロナ禍じゃなかったら危険なので家族がずっと付き添ってください。みたいに言われて終わりですね。
この家族は、認知症について分かってないのね。って思われて終わるだけですね😰
それで、次に吐血をして入院したくても、うちでは診れません。病室が満床です。って出禁扱いで断られます。
認知症あって受け入れてくれる病院も限られているので、どんどん自宅から遠い病院しか空いてなくて入れなくて、通うのが大変になって、家族がたくさん来れないから刺激なくてさらに認知症悪化して...というパターンになることも。
献身的に面会に来る家族は、状況分かってるから病院側にクレーム言うことはないです😅