
4歳の息子が携帯依存症で、ママに遊んでほしいと泣きながら訴える。自分の子より他人に時間を費やし、母親としての役割に不安を感じる。息子の涙から気づき、改善を模索中。
4歳の息子に
ママは遊んでくれん
ママに遊んでほしいんよ
ご飯つくるか
携帯ばっかり触って
と泣きながら言われてしまいました。
息子は
満たされてなかったんだ。
息子が赤ちゃんのときから
携帯依存症だった。
人のInstagramやyoutubeみたり
LINEしたり…
自分の子より他人だった。
そしで、自分だった。
母になれてなかった。
もったいない時間を過ごしていたんだ。
息子の涙に気付かされた。
今からでもおそくないかな。
- りぃmama(5歳5ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
ハッとさせられました、、、
多分私もそうです🥲
取り戻せるように頑張りましょう🥲

きょんちゃん
全然遅くないですよ😚
子供ばかり優先には出来ないです。ぶっちゃけ…
ママも自分の時間は大切。
でも子供との時間も大切。
なるべく遊べるときは遊んで少し子供が落ち着いたらまた携帯いじっても良いと私は思います❤
私も仕事ばかりで中々子供も向き合えず正直うっとうしくて怒鳴ってしまい落ち込むこともあります!
でも沢山抱きしめます★笑
ほっぺにチューします!笑
嫌がられたりしますが、子供も笑ってますよ😚
子供が居るから頑張れたりすることも多々あるじゃないですか😄
子供に気付かされることも沢山あります😂
本当親になるって何だろうと思いますが、一緒に頑張りましょう!
子供はママが大好きなはずです😚
-
りぃmama
ありがとうございます😭
ちゃんと子供と向き合っていきます。- 2月19日
りぃmama
ストレス発散というか、安心感がほしいというか…
仕事仕事お金お金のわたしでありましたが
子供と向き合います。